31歳専業主婦です。地方在住・0歳児の双子がいます。保育園激戦区で、正…
31歳専業主婦です。
地方在住・0歳児の双子がいます。
保育園激戦区で、正社員の知人が子二人入れるのに2年待っても駄目だったほどです。
思わぬ双子のため経済面が不安で、保育園に入れて早く働きたいです。
が、激戦区のため、就活中で入るには点数が足りないと思われます。
また、主人は深夜帰宅・実家義実家遠方のため、家事育児は私一人となりますが
育児だけで疲労しており、心身の調子も優れず睡眠薬を飲んでおります。
プラス仕事となるとキャパオーバーになりそうです。
幼稚園入ってからパートが現実的かと思っています…。
過去は事務職で何か手に職があるわけではありません。
何もできなくて情けない話ですが…。
本人たちが希望するなら習い事もさせたいし、将来大学も行きたいなら進学させたいし
やはり稼がねば…とグルグルしてしまいます。
主人の年収は850万ほどです。
保育園入ったからと言って愛情不足になるとは全く思えません。親と子によるところが大きいと思います。
が、双子二人とも環境の変化に敏感で、少し繊細な方です。(私も主人も敏感な方なので当然ですが…)
遅くに迎えに行くには、双子の性格的に保育園向いてないのかなぁという気持ちもあります。
働くなら職種はこだわりなく、働かせてもらえるなら何でもという気持ちです。
友人が風俗を始め、「一気に稼げていいよ、年齢的に今がギリだよ」と勧められ、夜の仕事なら保育園入れずに済むか…?とも考えています。
もうどうしたら良いのか…ずっとグルグル悩んでいます。
- ママリ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
まず、風俗で働くことに旦那さんは賛成していますか?
何でもいから働きたいという気持ちや焦りは分かりますが風俗じゃなくても他にまともな仕事はあるの思います💦それは最終手段かなと思います。
今既に生活が困窮してるわけではないですよね??とりあえず今は支出を見直したりして節約を意識して、昼職から探してみてはいかがでしょうか?
私なら保育園の職業欄に風俗とか夜の仕事を書くのは抵抗があるのでまず論外です😂
コメント