※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の忘れ物について子供が通っている幼稚園はお便りが紙で配られず…

幼稚園の忘れ物について

子供が通っている幼稚園はお便りが紙で配られず、ネットで見れます。
ネットにお便りが載るとメールが届くのですが、普段メールボックスなど全く見ないので、先週の半ばに連載された運動会関連のお便りを今さっき見ました😇(普段は月初にに載るので月初は見てます)

すると運動会練習をするので体操着、帽子を20日までに持たせてください
と書いてあり
やばい!!!持たせてない!!!
と思い、その後連絡帳を見ると
先生から
体操着、帽子を持たせてください
と書いてありました😂

子供に話すと
そうそう!ずっと忘れたのは私だけだった!
と言われたので
なんで言ってくれないの〜🤣(自分のせいですがw)
と私が言うと
それも忘れてたー!

と言われました😅

こういう経験ありますか??

もう3日経ってて先生にも申し訳ないです🥲
だらしない親と思われますかね😭

コメント

ほたほた

体操服ではありませんでしたが、バス通園の子が目印でつけるコース別のリボンがあって、ある程度すると外すんですが、プリントを配られたにも関わらずちゃんと読んでなくてうちの子だけ1ヶ月近くつけっぱなしでした🤣

ある日担任ではない先生から娘に「まだリボンついてるね😳!ママにリボン外してねって伝えてくれる?☺️?」と言われたそうで娘から「ままー!私しかリボンついてないよ〜!外すんだよお手紙あったでしょ〜😑」とお叱りを受けました🤣🤣

きっと大したことではなかったから連絡帳には何も記載なかったですが娘にはごめんねって謝りました笑

あとこれも形は違いますがみんな体操服の日に娘だけ制服で行かせたりと多々あります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすいません💦
    コメントありがとうございます!

    やはりそういうことありますよね😅

    私も一回だけ体操服の日に制服で行かせたことあります🤣🤣🤣
    先生には大丈夫と言われましたが、園の門の前で他の保護者がいる中恥ずかしい思いしました😂

    • 9月23日
m.k

私もよくありますー🤣🤣
体操着登園なのに、制服で行っちゃったり、プールの日忘れたり笑
うちの園もアプリでお知らせ来たり、紙で来たり、どこかに書いてあったような…って事が多々あります😅
幼稚園の持ち物って難しいですよねー😂
でも、子どもに「ごめーん」て言って特に気にしてません😁
そんな親御さんいっぱい居ますし🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすいません💦
    コメントありがとうございます!


    体操服登園なのに制服で行かせたこと私も一回あります🤣笑

    ほんとそうなんですよ😵
    把握するのが難しすぎて常に見逃してそうです😱
    (今回見逃しましたが笑)

    前は保育園に通っていたのですが、一人一人にお便りなどの手紙入れがあって、入っていれば必ず持ち帰って読んで必要な持ち物も忘れることはなかったので余計です😇

    でもやはり幼稚園は人数多いので忘れ物する方って結構いますかね??😭

    • 9月23日