※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
家族・旦那

旦那の祖母の七回忌で、兄2人は香典不要とされ、疑問がある。兄2人は家族だからとの理由。香典金額指定でモヤモヤ。義父母関係が影響しているか。

【旦那の祖母の七回忌での香典の準備について、兄2人は不要とされた理由について疑問があります】

法事の香典について詳しい方いらっしゃいますか?

今度旦那の祖母の七回忌があります。
香典の準備をしようと義母に確認したところ、金額指定で香典を持ってくるように言われました。
当然準備するつもりだったのでそれは良いのですが‥

旦那には未婚の兄が2人います。
2人とも40前後でもう長く同居はしていません。
今回香典は三男のうちら家族だけで、兄2人は不要だと言われました。
理由としては兄2人は家族だから。とのこと。

そういうことってよくあることなんですかね?
うちらは家族じゃないんですかね🙄

いい歳の兄2人は香典いらなくて手ぶらでよくて、私たちは金額指定で‥
なんかモヤモヤするんですけど、私がおかしいんですかね🙄

香典を準備するのは当然と思っていたし、金額指定してくれた方が私も準備しやすくてよかったです。
ただなんかモヤモヤ‥‥

義父母が嫌いだからモヤモヤするだけですかね🫠

コメント

ままり

よくあることですよ。
というか一般的だと思います。
結婚したら世帯が違いますからね!

  •  ままり

    ままり

    よくあることなんですね🥺
    全然出したくないとかではないんです!
    世帯が違うからという意味なんですね💦

    • 9月23日
てんちゃん

同じようなことがありました!
私の弟が20代前半の時には、親がそのような理由で用意してました。もちろん家もでています。

ですが20代後半の時には、自分は家も出てるし、独身だけど社会人だし、いい歳だからと、自ら用意してました。

別世帯だからと、ままりさんが用意することにモヤモヤするのではなくて、40前後のオッサンが用意しないことがモヤモヤされてるんですよね?
私もモヤモヤすると思います💦
金額指定されたなら余計に。
40前後のオッサン二人とも恥ずかしくないのかな?っても思いますね😆

  •  ままり

    ままり

    まさにそれがモヤモヤの理由でした!!!
    40代前後のおっさん2人がいつまでも親の脛をかじるじゃないけど親に出してもらってるということが恥ずかしくないんだろうか?というモヤモヤですね🤔
    それやのに歳が離れた末っ子の旦那にだけ金額指定で義母が準備を依頼してくるっていうのにもさらにモヤモヤしたんだと思います🤔

    てんちゃんさんの弟さん、立派ですね〜🥺✨
    義兄2人は絶対そういうタイプじゃないので、見ていて恥ずかしくなりそうです🙄
    当日嫁の私だけが赤ちゃんおんぶしてひたすらコキ使われるのに、義兄2人は酒飲んで当然のように手伝わないんだろうし、もっと嫌いになりそうです😇

    • 9月23日