※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハト🐦
家族・旦那

弟が結婚式に不参加で、今後関わりたくない。介護や葬式で顔を合わせる可能性あり。冠婚葬祭への認識の違いに悩み。

【弟の冠婚葬祭への関心について】

皆さんならどうしますか?
弟が私の結婚式に不参加でした。身内のみの結婚式です。義妹と両親が不仲なため、弟夫婦揃って来なかったそうです。今後、一切関わりたくないと思い、今妊娠中なのですが弟にだけ知られないように、産後も連絡を取らないようにしようと思っています。

弟がもし子どもが生まれたりしても連絡も取らず関わらなくていいと思っています。

しかし、祖母や親が病気など葬式などがある場合はきっと顔を合わせることになると思うので、介護や墓のことだけが心配です。

私も嫁ぎ、弟も婿養子のようですが長男の自覚が全くなく、親にも極力自分たち夫婦には関わらないで欲しいと言っているそうです。両親はまだ50代と若くあまり深くは考えていないみたいです。

冠婚葬祭に対する重要性の認識の違いですかね…
私が30歳、弟が29歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男の自覚とか、そういう考えはもう古いというか、そういう考えがあるから世の中の嫁姑問題とか義実家と揉めたりがあるんじゃ…?と個人的には思います。
長男だから墓守りとか…、

弟さんは婿養子入られたのであれば、墓守りは無理と思います。
二人、もしくはご両親も含めて話し合い、永代供養や樹木葬など、守るという概念のないものにしたらいいと思います。 
うちは姉妹ですが、両親が亡くなった時に父方の祖父含め永代供養にしてます。
そのためのお金は姉と貯めました。
祖父の墓は両親が買いましたが、とてもじゃないけど無理だと思い、両親が亡くなったあと永代供養にしました。
祖母はまだ生きてますが、祖母も入れる用にしてます。

介護や葬式などはやはり二人で話し合うしかないですよね。
その時の事も考え、全く連絡とらないというのも良くないと思います。

葬式は置いといて、介護は実子の問題です。
義妹は無視して、弟さんとは話し合える関係にはないと、何かあったとき逃げられるという言い方は嫌ですが、なんの協力もしてくれないことになりかねないです。
弟夫婦の態度に腹立たしいのはわかりますが、後々を考えると…と私は思います。

  • ハト🐦

    ハト🐦

    墓はたしかに墓じまいしてしまえばいいかなと思いました。

    両親の介護ですよね…もうひとり末っ子の弟(大学院生未婚)がいるので3人で相談しないと、とは思うのですが弟がもう両親とも関わりたくないという風で若さもあってか逃げ回っているみたいです。笑

    時間が解決してくれることもあるかもしれませんね。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

このまま疎遠コースですかね💦
でもお祝いしてほしいとか、自分たちが困ったときなどはしれっと連絡してくるんじゃないですか🙄
うちの弟もフワフワしてて失礼なやつですが、さすがに葬式は来ます。
でも介護やお墓は頼りにしないです。弟の人生ですし、守らなきゃいけない家族もいるわけだし誰も無理強いはできず。

考え方の違いって本人に悪気なかったりするんですよね、たとえ非常識だったとしてもなかなか伝わらないというか💦

  • ハト🐦

    ハト🐦

    まさにそうで、お祝い(お金だけは払って)だけはして欲しいと言ってるそうです。笑

    まだ若く去年結婚したばかりで子どももおらず離婚すると騒いだりしているので、しばらく放っておこうかなと思います。

    • 9月22日