※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

五月人形の購入について今年初節句で五月人形にあまりこだわりがなく、…

五月人形の購入について
今年初節句で五月人形にあまりこだわりがなく、(両親に新しいの買ってあげるよと言われていたのに関わらず、柄も気に入っていたため)実家にあった私の兄弟のお下がりをもらいました。お下がりは良くないというのも知っていましたが、企業の戦略でしょーとか思って、気にせずでした。
今更になって、新品の方が良かったかなと後悔し始めました。
①2年目から新しいのを買い直すのはありでしょうか。
②お下がり使ってる方結構いらっしゃいますか?
③子どもが大きくなった時、お下がりだと知ったらショックでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

①全然ありです!!
②たまに聞きます。
③男の子だし、ほとんどの子が気にしないと思います😂

はじめてのママリ

女の子2人で雛人形ですが、私のお下がりです!
③私にも弟います。
男の子は全く気にしない人ばかりだと思います。
むしろ、「人形いるの?それ」みたいになると思います。大きくなったら最悪の場合、息子に捨てられそうなイメージ。