![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師としての働き方に悩んでいます。パートで稼ぎながら家庭も支える苦悩があり、転職も考えています。家族や環境に頼れず、子育てと仕事の両立に悩んでいます。
看護師としての働き方に低迷しております😂
ママさん看護師さん、今の働き方に満足してますか?
夫は、扶養内でもいいじゃん
とか言ってくれるんですが、
私も夫も物欲オバケで
好きなものをすぐ買える喜びを噛み締めているので
パートでもある程度稼げることに
安心を持っています。笑
転職したいけど、勇気もないし探してもピンとこない。笑
なにかは妥協しなきゃいけないのに😱
過去に大学病院で急性期外科で働いてました。
今は訪看してます。
お給料はいいんですが、自家用車ってことが不満で日々転職考えちゃってます💁♀️
あれだけ嫌だった病棟にまた戻ろうかなぁとか考えちゃってます。(違う病院だけど)←多分働いたら即辞めたくなるだろう。笑
夫は頼れない、親も遠方。
平日は仕事しながら子供のこと対応するのは全部私なので、習い事とかも絡んでくるし働き方や働く場所に悩みます。
今日夕方に子供2人を耳鼻科に連れて行ったんですが、こういう平日の受診とかも平日フルタイムだと厳しいんだろうなぁとか思ったり💦
- ゆり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人病院で夜勤6回してます。
平日フルタイムだと受診難しいですよね😭!!
夜勤した方が自分の時間も持てていいのですが、体がしんどくて😞💦
私は訪看いいな〜と思い始めてます🙄✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
急性期病院の病棟でフルタイムで働いてます!土日祝は基本全部出勤してるので平日休みです!
ある程度お給料ある(夜勤4回)し、人間関係もいいし理想の職場は絶対ないので頑張るしかないかなあでも転職しようかなあとも思ったりします😭
-
ゆり
土日祝出勤されてるのですね!すごいです!
人間関係大事ですよね!!ほんとそれに尽きます!
今の職場は人間関係は良好なので耐えるしかないかなぁと悩みます😭- 9月22日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
250床ほどの個人病院で9〜17時パートしてます🏥が!!辞めたいなー辞めたいなーと思いながら日々働いてます😂パートなのに常勤とやること一緒、部屋持ちの人数も重症度も。委員会あり、学生・新人指導・プリセプターあり。時給激安🙄いいのは人間関係と、実家が遠方なのもあり年2回2週間ずつ帰省させてもらえること。求人見出すと日付超えます😂来年娘が小学生になると9〜16時にする予定です!子ども年齢近いですね🧒💕どこで働くのがいいんでしょうねー💦
-
ゆり
9〜17時!!!パートとはいえ尊敬です😭その時間だと常勤になれば?って思いがちですが、常勤だと夜勤必須とかですか?!
9〜17時の平日のみ働かれてますか??
うちも実家遠いので大型連休欲しいです😭そういうのって、見学して色々聞くときに交渉したらいいんですかね?🥲
お盆とか休みたいとかだと、外来より病棟のほうが休みやすいのかなぁとか思ったり🥲悩んで答え出ないです😅
うちも来年一年生です!❤️
今、年長と年少ですか?🥺- 9月23日
-
h_k❤︎
パートもったいないと言われます💦8:30〜17:30の日勤常勤もあり、そうなるとボーナスもまぁまぁもらえるんですが職場が少し遠いので保育園は延長になるし残業も必須なのでパートです😥水曜日曜が病院休みなので、それに合わせてお休みです!土曜は出てます!コロナが落ち着いてから師長さんにお休み相談したら全然いいよー!って言われ他のスタッフもゆっくりしてきてー!お土産よろしくーって感じです😂外来への異動も言われましたが、それなら退職します‼️ってゴネたら病棟に残れました笑
年少と年長です⭐️- 9月23日
-
ゆり
常勤で定時なら最高ですよねぇ💦
残業、委員会、雑務が嫌すぎて常勤は恐怖でしかないです😭
パートなんだから異動も免除してほしいですよね😭
長期休暇は有給とか使ったりですか?!- 9月23日
-
h_k❤︎
子どもが中学生とかになったら出費も多いし常勤かなと思いますが間違いなく今の職場では無理です😂
有給もあまり残らないのでほぼ欠勤です💦なのでその時は給料10万とかです🤣- 9月23日
-
ゆり
なるほどです!
ですよねぇ、お金いるますもんねぇ😣子供が大きくなって今より楽になってきたら常勤も視野に入らなければ😓
長期休むとき、別にその月くらいお金減ってもいいから実家帰りたいです🥺
長期休むとき、社保の条件満たせなくてもなにもいわれないですよね?!週に20時間以上で社保とかあるじゃないですか🤔平時は普通に働いてますしね!!
長期休むときように有給残しておきたいですけど子供の急病とかで絶対使っちゃいますし😵💫- 9月23日
-
h_k❤︎
保険のことは何も考えずでしたが何も言われたことないです😁子どものお熱やたまーに自分のリフレッシュに有給使ってます‼️
施設とかクリニックの求人ばっかでなかなかいいとこ見つからないです😫
9年半ずっとお年寄りばっかだったので、産婦人科や小児科、保育園看護師などいいなーって思いますが下の子が小学2.3年生まであと5年くらいはこの働き方かなーって諦めてます😂- 9月23日
-
ゆり
やはり病院だと外来より病棟のほうがお休みとりやすいんですかね😭‼️
産婦人科や小児科、未経験すぎて不安も多いけど産婦人科で赤ちゃんに癒されたいです🥺もちろんハッピーな出産ばかりじゃないんだけども🥲
わかりますー
下の子が一年生終えるまでは無理に転職してもなーって思ってます😭
転職って労力いりますよねー、ストレスもかかるし、上が一年生になるときに私まで色々負荷がかかるのは避けたいですし😓- 9月23日
-
h_k❤︎
うちの病院の外来は結構カツカツらしいです💦
自分のメンタルのためにも慣れた仕事とスタッフと環境が一番ですよね😥
年末年始あたりには実家に帰ってゆっくりできるといいですね😭✨- 9月23日
-
ゆり
今の職場は、好き勝手お休みさせてもらってるので土日祝休み+お盆も山の日に加えて休みもらって連休にしてもらい、年末年始は保育園も休みなので休ませてもらってて融通がきくのですが、小さい訪看なのでアットーホームなぶん休むのに気を使う部分もあります😭
そこはいいんですが自家用車なのとか色々ネックが部分が😭
あっという間に年末になりそうですね!子供がいるとなかなかゆっくりできないですがお互い頑張りましょう☺️- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今働き方低迷中です。
結局看護師ってお金とって夜勤して稼ぐか、時間とるかって感じですよね。
-
ゆり
悩ましいですよねぇ😭
なんかもう看護師じゃなくてもいいかなぁとか思うんですが、時給がやっぱ安いので悩みます。笑
かといって、全く違う職種の正社員として働くのも、看護師しか経験なくやれる自信もないです。笑- 9月23日
ゆり
夜勤6回!!!すごすぎます😭
わたし夜勤するなら土曜入りしか無理です😣夜勤尊敬です🥹
訪看は体は楽ですよー!もう病棟戻れる自信ないですがないものねだりで少し恋しくなったりします🤣🤏