※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
住まい

【大津市の保活事情について教えてください】滋賀県大津市(湖西、大津京…

【大津市の保活事情について教えてください】

滋賀県大津市(湖西、大津京付近)に来年2月〜3月転居予定です。
住宅を購入するにあたり、来年度4歳児になる息子が保育園へ入れるかどうかが優先事項でした。

帰りも遅めの仕事なので選べる保育園も多くはないだろうと思い、早い段階で不動産屋さんからも市役所へ確認してもらい、「フルタイムの共働きなら大丈夫」と言われ購入を決めたのですが、市から出ている入所状況を改めて確認したところ、ほとんど入れていないような気がして絶望しています…

実際園の見学もいくつかしましたが、当初聞いていた話と様子が違って焦っています。

不動産屋さんからの情報を間に受けた自分が悪いのですが、最初から自分で市役所に問い合わせすれば良かったと後悔しています…

大津市(とくに湖西)の保活の情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら実際のところどうなのか?教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

第三次応募が3月にあり
転勤引っ越しで優先と書いてありましたが
湖西は保育園たりないし、選ばなければ入れますが嫌ですよね、

  • けい

    けい

    初めまして。回答ありがとうございます。

    第三次…厳しいですよね。
    土地勘が無いので湖西がここまで激戦とは思いませんでした…

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も
    なめてました 笑笑

    いま、子ども園の1号で行ってますが
    2人目をもう切り替えし三号に申請します、育休じゃなく求職の申請なんですが
    園は、嫌がります🙏🏻💭

    • 9月22日
  • けい

    けい

    求職の申請だと嫌がる…とかもあるんですね😭
    私はまだ子供1人で、現在の居住地が保育園に関しては割と余裕があったので待機児童問題もどこか他人事と思ってしまっていて反省です…希望の園に入れるかで生活リズムもガラリと変わってしまうので辛いですね💦

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう、決めてますか?
    希望園.*✡🔮.•*☩👻•*🎶・゚

    • 9月22日
  • けい

    けい

    アスク大津京
    聖パウロ
    よいこの森
    皇子が丘

    通えるのはこの辺りかな…と思っていて、第一希望はアスクです!
    厳しそうですよね😣😣😣

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま、フルタイムですか?

    • 9月22日
  • けい

    けい

    聖パウロ、人気なんですね☺️今度見学に行こうと思っているのでしっかりと見てきます!

    今フルタイムで働いてます!
    定時がほぼ18時なので、通勤時間を考えるとほんと預けるところが限られてしまいます😔

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1号で、入って新2号申請したらいいかも!とよぎりましたが、、、
    来年年中ですよね?

    • 9月23日
  • けい

    けい

    そうです!
    現在年少、来年の4月で年中です!

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子ども園の年中の1号で
    新2号切り替えたらいいと思いましたがフルタイムか🙏🏻💭🙏🏻💭🙏🏻💭

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家と同級生!
    うちも大阪から堅田へ引越しました👀𓈒𓏸

    • 9月23日
  • けい

    けい

    わぁ!同級生なんですね🙌
    同じ年齢の子を持つママさんからのアドバイス、とても心強かったです!

    そうなんですよ、残念ながらフルなので1号が難しく…😭

    うちは京都から引越し予定です🏠

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    京都!
    私は育休じゃなく求職で下の次女を3号で申請
    長女を3号受かったら新2号にして短時間で働くしかなくて。。理由は、やはり年中の2号枠なくて。。

    • 9月23日
  • けい

    けい

    お子様2人いらっしゃると、できれば同じ園に通わせてあげたいですし悩みますよね😣💦

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園は、フルタイムの保育料をがんがん使う家庭を大切にしてます、、、

    • 9月23日
  • けい

    けい

    返信遅くなりすみません💦求職も、まずは預けられないことには動けないのに、配慮してほしいですよね…

    • 9月24日
deleted user

そちら側でしたか!
うちは、もっと北です🙏🏻💭
聖パウロ、人気です!
坂本からも来てるし🙏🏻💭

はじめてのママリ🔰

私も似たような時期に転居予定です!
うちは来年度2歳児ですが、2歳児もなかなか厳しそうです…

やっぱり、出勤しやすくお迎えしやすいこと考えると限られますよねー。

  • けい

    けい

    回答ありがとうございます!
    今年の4月の状況とかを見ると2歳児さんも結構狭き門ですよね…💦

    そうなんですよね、閉園時間もあるので遠くだと難しくて😣

    • 9月27日
ママ

大津京に住む3児の母です。上が小3ですが、その子が0歳半ばで保育園に入ったときに比べたら大津京周辺は箱(保育園)はかなり増えました。

ただ、0歳〜1歳、その後も定員がほとんど増えないところばかりで、入るのはかなり厳しいです。

今3番目が8ヶ月ですが、0歳でもかなり早く入れるか、登園エリアを増やさないときついと言われました。前者はもう遅いですが…

保育園の数は増えても、認定こども園も多く、また企業型保育がほとんどなので、定員が少なかったり先生の経験が浅かったり、どこでも良いとは思えないので迷いますね💦

大津京には今大型マンションも建設中で、春までに入居と聞いてるので、転勤者もこれから増えると思われます😩

  • けい

    けい

    初めまして。3児のお母様、貴重なお話ありがとうございます!

    箱自体はかなり増えているのですね…。先日市役所に再度お話を聞きに行ってみましたが、施設の大きさ的に人数が限られるから例え先生に余裕ができても受け入れ人数が増えるとこはない、と仰ってました😔

    そうなんです、わがままだとは思うのですが、入れればどこでも良いとは言えず、勤務時間も遅めなのでお迎えがそもそも間に合わない問題があってエリアを広げられず…それでもギリギリまで広げて園見学に行っている状況です。

    4月入所の締切も今月ですし、あとは運に任せるしかないのかもしれないですね😭😭

    • 10月1日
  • ママ

    ママ

    今保育園のところも、認定こども園になると、大きさそのままで先生は微増、幼稚園枠の入園が増えるから、マンションやビル内にある園は改築のしようがなす、かなり狭くなると働いてる保育士さんが言ってました。

    全国的に色々な保育園事故もありますし、誰だとは思いますが、それが預けた我が子になる可能性も0ではないと考えると、やっぱり納得するまで選んで入れたいですよね😢

    • 10月2日
  • けい

    けい

    保育園事故、多いですよね💦
    本当に、納得できるところに入れたいです。全ては運と縁と言われてしまえばそれまでですが、お互いうまく入れるといいですね😣

    • 10月3日
  • ママ

    ママ

    以前の質問から動きはあったかもしれませんが…参考までに。
    1歳春育休明けのフルタイムですが、1次で書いた園、全て落ちました😢

    • 2月1日