※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昼間の授乳間隔が短くて心配です。夜は10時間寝てくれるけど、昼は2時間半ごとに授乳が必要で、お腹すいて泣いてしまいます。完ミで育てているので腹持ちが良いはずなのに、150mlでも寝てくれないのは普通なのでしょうか?

【昼間の授乳間隔があきません】
生後2ヶ月の男の子を完ミで育てています。
夜間は10時間も寝てくれるんですが、昼間の授乳間隔が2時間半くらいしかあきません。
毎回150飲んでるんですが、少ししか寝てくれないし2時間くらいするとお腹すいたのかギャン泣きです。

夜たくさん寝てくれるのでこんなもんなんでしょうか?
完ミだから腹持ちも良いはずだし、150も飲んでるのに😢2時間半しか授乳間隔あけれないので心配です。

コメント

きなこ

同じくらいの月齢で夜間はなしで、昼間にたくさん飲んでます!140×6です😋

出かけたりしてても3時間あかないですかね?
寝る寝ないに関しては個性があるのでなんともいえませんが、1日6回ならミルク缶通りだし、昼間に満たされないと夜起きるって1人目の時言われたので、別に問題ないと思いますよ!ママは大変ですけどね🤧

  • ママリ

    ママリ

    お出かけはあんまりしてなくて、晴れてる日の朝に10分程度散歩に出かける程度です🥲
    散歩中は寝てくれるんですが帰宅してベッドに置くと起きちゃいます🥲

    問題なさそうで良かったです☺️
    ちょっと昼間バタバタしますが、夜手がかからない分お世話しようと思います!

    • 9月23日
ニシ

夜間そんなに寝てくれるんですか!?なんと羨ましい…

わたしも昼間は2時間半とか3時間です!
夜は5.6時間が最長です…
なので同じく生後二ヶ月で
まだ授乳7回です😐
混合なのでなんとも言えませんが…

夜たっぷり寝てくれるのはありがたいと思います!
昼間に関しては体重の増えすぎや1日の基準量がオーバーしなければ大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    寝すぎてビックリしてます😂
    朝起きるとおむつはズッシリ重いです😅
    やっぱり昼はあんまり寝てくれないですよね😢

    今のところミルクは1000mlはこえてないので大丈夫そうです!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢で完ミです🍼

うちもミルク間隔3時間ぐらいで全然開きません。。ちなみにうちは体重6.5キロぐらいで一回量160ml×6回です🥲

夜かなり寝てくれてますね😳!?
起床は何時ごろでしょうか?本当は良くないのかもですが…うちは9時まで寝かせていて、午前中機嫌が良いのでそこでできるだけ時間を稼いでます笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれぐらいになりますよね😂

    夜は20時〜6時くらいまで寝てます!流石にそれ以上はおむつがパンパンになっちゃうので、起こしてるって感じです😅
    午前中の二度寝がうまくいくとうちも機嫌良いです!

    • 9月23日
deleted user

私は母乳なんですが、
同じ感じです😭
昼間あんまり寝ない分夜は寝てくれるのですが大体1時間から2時間位で集中力が切れて寝かし付けも中々寝ないし寝ても直ぐ起きてしまいます💦
私の場合はおっぱい頻回授乳になってます✋

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり昼間はすぐ起きてしまいますよね😭
    頻回授乳大変そうです😢

    • 9月23日
ママリ

うちもミルク間隔2.5〜3時間です。体重6.5kgで、一回160mlまで増えてましたが、なぜか最近は80〜120mlをちびちび飲んだりして回数増えてます😅

夜は21〜7時まで寝るのですが、貧血とか心配で、2時頃にオムツ変えがてら起こして(といっても寝ながら飲んでる感じですが)1回ミルク飲ませてます。

朝までミルクあげず寝かせておいても大丈夫なんですかね?お腹すいて早朝に起きそうで、、😅