
通帳を5つに分けており、旦那の給料は全額引き出し。余ったお金は手元に置き、ボーナスは3の通帳に入れる。家計は私名義口座で問題ないか心配。
今通帳を5個に分けていて
1.旦那給料振込(旦那名義)
2.各種引き落とし(私名義)
3.毎月先取り貯金用(私名義)
4.子供に将来渡す用(子供名義)
5.児童手当と大学資金(私名義)
旦那の給料が振り込まれたら全額引き出し
振り分けています。
なので旦那の通帳は何も入ってないです。
月々余ったお金は手元に持っていて
赤字の時に使います。
ボーナスはそのまま3の通帳にいれます。
家のお金は私名義の口座なのですが、
今後何か都合が悪い?事になりますか?
私名義のところに入れておいても
夫婦のお金って事になるので大丈夫ですよね?
- ちょこ(8歳)

退会ユーザー
大丈夫ですよ!!
夫婦のお金です♡
うちは旦那がバツイチなので念のため旦那の通帳には入れてません笑
(もし亡くなったら前妻の子にも財産が行ってしまうためです)

ワシちゃん
いつかマイホームがほしいので、
そんなときに少しでも信用ができるかな?と今度貯金用の積み立て通帳を旦那名義で
住宅ローン扱ってる銀行で作ろうと思ってます✨
そういうのがなければ
今のままでいいと思います( ^ω^ )
コメント