※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
ココロ・悩み

産まれてから1歳までの母親の行動が障害を引き起こすか、先天的か不安。息子の健康に関する心配と育児への不安を抱えています。

ご気分を害されたらすみません。今後のために知っておきたいのですが、産まれてから1歳になるまでの母親の行動で発達障害や知的障害、自閉症になるものでしょうか?それとも、それらは先天的なものでしょうか?
息子はまだ生後1ヶ月ですが、先のことが不安になってしまい、母親向いてなかったのではないかと、時々消えてしまいたくなります。

私は過去に児童精神科関係で働いていたのですが(医療職ではありませんでした)、ドクターやスタッフから常々、近年はそういった傾向の子どもが増えていると聞かされていました。遺伝要因や親の精神疾患等が関係することもあると一部のドクターから聞いたこともあります。 その勤務先には入所施設があったのですが、重度の子どもを預けてまったく迎えに来ない親御さんもたくさん見て来ました。そうして年齢が上がると自動的に、併設の医療機関に入院になっていました。
ママリで一生懸命お子さんの特性と向き合ってる方のお話を見ると、私の過去の経験からしたらすごく愛を持って接されてて、私はもし同じ立場に立った時、心を強く持てるのだろうかと考えてしまいます。

息子は私が妊娠高血圧腎症で正期産でも低出生体重児での出産でした。緊急帝王切開です。
産んでから調べたら、妊娠高血圧や妊娠糖尿病、妊娠高血圧腎症だと発達や自閉症のリスクが倍だとネットで見かけてしまいました。低出生体重児も、そういったリスクがあると。もう自分を責めてばかりです。
一部の記事では、帝王切開についても、自然分娩よりも危険だと見てしまいました。(羊水を飲んでしまったり、産道を通ってないから呼吸が遅いとか)

実母には、小さめなんだから首座るのも何もかも遅いと覚悟しろと言われています。あんたが予定日までお腹の中で守れなかったせいだと言われました。
旦那は、私が小さく産んでごめんと泣いていると、全然そんなことない、大きい方だよと言って慰めてくれますが、それさえも上辺だけなんじゃないかと疑ってしまいます。

息子は身体こそ健康体で、臓器の以上も先天性代謝異常症もなく、聴力検査もパスしていて、ミルクの飲みも良いです。1ヶ月検診ではプラス1.1kgで、成長曲線内ギリギリでした。保健師さんや助産師さんにも、この子はこの子なりに成長しているとは言われます。
でも、母乳を吸わせようとすると思いっきり手で突っ張ったり反り返ったりして、もう何かしらの障害なんじゃないかと怖いです。
最近は一度に120㎖、吐き戻しせずに飲めるのですが、もっと欲しいと口をパクパクさせて、まだ3.5kgくらいしかないのにミルク缶の目安量よりも多く欲しがっておかしいのかな…と不安になります。

長々と書いてしまいすみません。もちろん、子どもに何があっても守ってあげたいと思っています。ただ、先の不安で育児を心から楽しめていない自分が情けないです。
お叱りの言葉は、今心が潰れてしまいそうなのでどうかお控えください。

コメント

さかな

知的障害も自閉症も先天性です
脳の異常だそうです

多分後天的だと思ってしまう理由としては
自閉症なんかの症状が当てはまる人が割といるからだと思います
ただ、血液型占いなんかと同じで
誰しもある程度当てはまる
それくらい人間って多種多様
だけどその中でも有り得ないほど当てはまってしまったり
困り事が沢山ある場合「障害」になるんです

知的障害も基本先天性だと思いますが
後天的に事故にあったとか、出産時の異常や高熱で脳性麻痺なんか起こると知的障害が起きる可能性もあるのかなと思います

自閉症と知的障害は全くの別物です
ただ両方合わさることが多いのかなと思います



なにも、障害児の親がすごいわけではないです
軽度知的+自閉症の息子で私は手一杯
きっと中度以上ならわたしも子を捨てていたかもしれません。
軽度だからこそ無駄に将来に期待を抱いてしまうし
ある程度、定型発達の子に似たコミュニケーションが取れるから救われてるんだと思います
それに生まれてから何度も息子を殺そうと思ったことも自分が死にたいと思ったこともあります
施設にでも捨てようかと悩んだ時期も子供の前で泣いた日もあります
だけど私は生まれてすぐ捨てられた孤児だからできなかった
まだそれを考える余裕があったからできなかったんだと思います
これ以上だと本当にそうなっていたかもしれません
今で手一杯
毎日辛いししんどいけど可愛いし愛しい
そんな葛藤の中みんな心に闇を抱えて障害児を育ててると思います

昔から多分同じだけの発達障害はいたとおもいます。
ただ近年は気にしすぎの人もいますが
しっかりと子供に向き合う親と
障害児を世間が受け入れつつあるから
増えたように見えるだけだと思います。
実は私も息子より重い自閉症(知的なし)本当に酷い症状がたくさんあり、今でもまだまだあります。
だけど知的がないからか、性格か
普通に紛れて生きてます
深く関わると「なんかちょっとへん?」と思われたり気が付かれたりすると思いますがよっぽどバレないかと思います。
まだまだ発達障害が浸透してなかった時代1人で必死に悩んで抱えてきた人が今の若い大人たちだと思います。「見えない」だけできっと沢山います
療育を受けられていたら変わってたかもしれないし変わらなかったかもしれない
わからないけどわたしは今の時代に息子を産めてよかった
もう少しあとならなお良かったかもしれないけど
受けられる支援を受けられる時代に息子が生まれてくれてよかった
それだけは強く思います

  • さかな

    さかな

    あ、質問の答えができてなかったかも知れません😭

    親の行動で知的障害になる事はない
    でも、自閉症が酷くなることはあります
    が、全くない子供が親の行動で自閉症になる事はないかと思います。
    わたしは施設の酷い虐待のせいで
    自閉症の症状や癇癪が中学まで続きました
    接し方で酷くなったり、落ち着いたりする可能性はあると思います

    • 9月22日
deleted user

多くは先天性です、後天性だとしたら脳炎や怪我などで脳にダメージを負ったとかで知的障害になることもあり得ます。
一歳までの母親の行動ではなりませんよ。

実母さんはっきりいって毒親ですね。
どれだけ医療に頼っても早期に出てしまって後遺症が出たり亡くなる子もいるしそこを責めるのはただの八つ当たりかと思います。
お腹にいる子を母親がどうすることも出来ないです。

はじめてのママリ🔰

お母さんの行動は関係なく、自閉症や知的障害は先天的なものだと思います。
まるみさんの実母さんは、同じお母さんだった人の発言とは思えないです。
まるみさんのせいじゃないですよ😭 

うちの子(2人とも)も正期産で低体重でしたが、上の子は首すわりも寝返りも早かったです。下の子はちょっとゆっくりですが今のところ問題なく育ってます。
個人差だと思います。  

成長曲線に入らないといけないわけではなく、成長が曲線通りの形(?)になっていればOKと言われました。
母乳は吸うのに時間がかかって嫌がる子もいます😅(上の子は母乳嫌がってのけぞってました)
ミルクもいっぱい飲んでましたよ☺️

産後1ヶ月ってお母さんのメンタルもまだまだ不安定な時期だと思います。
お子さんの今の成長を見守ってあげて、まるみさんもリラックスできる時間を作って休んでくださいね😭

ママリꕤ︎︎

先天性ですよ☺️
調べたら出ると思います☺️
昔はSNSとかないので親のせいで障害とか言われたんだと思います☺️
今は違うことが分かってるのでお母様もそれを理解してくれたらいいですね🥲
小さくても障害があっても健康で無事に生まれてきてくれたことが何より有難いですよ👶🏻💕
子どもが大人になるまでまだまだ長いですよね🥹
そしてまだ1ヶ月です🥹
ママさんが不安でいるより元気でいることがお子さんにとって1番いいと思います🥹
あまり考えすぎないでください🥹

マーガレット

まるみさんの実母さんが毒親すぎて驚きです😭質問のお答えはできないのですが、とりあえずまるみさんの心身の健康のために、実母さんとは物理的にも精神的にも距離を置いた方がいいと思います。

親は育児の先輩ですが、"今の"育児に関してはど素人です。白湯や果汁をあげたり、抱っこしたら抱き癖がつくと泣いたまま放置することが良いとされていた時代の方々です。予防接種も離乳食もやり方が全然違います。親世代は親世代の"正解"を実践していたんだと思うのでそれ自体は悪いことではありませんが、"今の正解"を知らない親世代は多いです。

発達障害や自閉症って気になってしまいますよね。わたしも分娩時色々あったのでお気持ち少しはわかる気がします。
でももう、どうしようもないですから!それに、まるみさんだって旦那さんと全く同じ食欲じゃないですよね?1年365日ずっと一定の食欲や気分じゃないですよね?赤ちゃんだって人間なので、食べたい日食べたくない日眠い日遊びたい日機嫌がいい日悪い日、波があって当然です。人間なんだからそーゆうもんだよ、と助産師さんに言われ、わたしもハッとしました。
ご自身を責めないでください。そして実母さんの言葉は間に受けないでください。ズブの素人が言う脅しみたいな言葉に一喜一憂する必要はありません。親だって完全体じゃありません。どうか落ち込みすぎないでくださいね。

はじめてのママリ🔰

発達障害、知的障害生まれ持ったものです。
親の遺伝からなったりすることもありますが、ならかったりあります。

上の子低体重児、自然分娩自閉症、軽度知的障害。

下の子極低体重児、緊急帝王切開、自閉症、中度知的障害、身体障害あります。

下の子は生まれてすぐ脳内出血肺が出来ない、心臓穴など色んな病気なり今後後遺症身体障害、発達障害なる可能性高いといわれました。

ネットて書いてあること正しいときもあればそうでもない時あります。
リスクが倍と書いてあっても必ずそうなるとはかぎらないです。

下の子先生から歩けないかも知れないと言われましたが歩けるなりました😭💦
子供発達偉力すごいです!
まだ1ヶ月これから成長していきます。

今色んな事で不安かもしれないですが、必ず成長するので大丈夫です!

上の子低体重児で生まれましたが発達遅くなくふつうでした😀

来世に期待

発達障害や知的障害、自閉症は先天性かなと思いますよ🙄私も息子を早産で産んでるのですが(33w、しかも妊娠糖尿病でした😇)、先生からは障害のリスクについては言われませんでしたよ🙄

お母様の発言は酷いと思います。予定日までお腹で育てたかった、なんて私たち母親が1番思ってますよね。無視でいいですよそんなの。
私自身は重度の切迫体質なので(先生にも33wまで結構もったね!なんて言われるレベルです😅)低出生体重児だったけど無事に産んであげられて良かったなって思ってますよ😌

今息子は7ヶ月(修正5ヶ月)ですが、修正じゃなく普通に数えて3ヶ月の時に首すわってたし、4ヶ月で寝返りしましたよ☺️
体重も8.4kgで平均よりちょっと大きめです☺️
ハイハイはしそうでまだできないし、お座りもまだですが(座らせたらだいぶ座れますが)、呼んだら笑顔で振り向くし、真似するしめちゃくちゃ可愛いですよ〜😌もちろん今後どうなるか不安はあります。
でも今はこの可愛さを全力で楽しみたいと思います🙈💕

ちなみにうちも最初の方はミルクめっちゃ欲しがる子でとりあえず欲しがったら飲ませちゃってました🤣(めっちゃ泣くので笑)

はじめてのママリ🔰

上の子は自然分娩で3000キロでうまれましたけど首座りもタッチも歩くのもゆっくりでした。産み方とか関係なく、本当その子によると思います。実母さんの発言はひどいです。気になさる必要ないと思います。
発達のことは詳しくないですが、本当に大きくなってこないとわからないことも多いと思います。産後はメンタルもグラグラなので不安になったり自分を責めたりされるかもしれませんが、赤ちゃん元気に生まれてきてくれて、今も育ってて、ぜひかわいさを味わって愛してあげてください🙏

ママリ

ミルクの目安量より多く欲しがるのはあるあるかと思います。
少食の赤ちゃん、飲みっぷりのいい赤ちゃんいますよ。
何もおかしい事ないです。
飲まないよりたくさん飲む方が安心だと思います。
ママリでもミルクたくさん欲しがって困るという投稿良く見かけます。コメント欄もうちはこうしてました!みたいなアドバイスありますよ。
赤ちゃんだって飲みむらもあるし1日トータルで考えたらいいと思います。
1日トータルも飲みむらあれば2、3日の平均とか。
目安量ピッタリで飲む赤ちゃんのが少ないですよ。
ミルクの飲み方も個人差大きいです。

発達障害や知的障害は先天性がほとんどだと思います。
あきらかにミルクオムツもしないネグレクト、怪我するような酷い虐待などあれば発達障害や知的障害の症状と似た症状はでる可能性あると思います。

うちも長女が発達障害で今だに私の育て方が悪かったかなと後悔する時あります。。
結構赤ちゃんの頃怒鳴ったりしてました。。

ある程度イライラしても愛情もって接すれば大丈夫ですよ。
無理のない範囲で。

はじめてのママリ🔰

確かに先天性ではなく、外部環境によって障害っぽくなること(よく言われる発達グレーの状態)になることはあります。

私も周りに医療従事者や医療福祉の方がいますが、やはりYouTubeなどメディア機器や高齢化における過保護などの影響もあり近年は増加傾向にあるのも事実です。

・子どもが話しかけてきているのに無視をする
・頭ごなしに叱って子どもの話を聞かない
・一緒に遊ぶ事をせずYouTubeばかり見せる
・過保護になりすぎず、自分でできることは自分でさせる
・何でもかんでも先回りではなく、子どもに考える時間も与える
等を気をつければ基本は問題ないと思います◎

それでも発達障害経口にある場合は、先天性の可能性の方が高いと思うのであまり気にせず向き合うといいと思います☺️

deleted user

ごめんなさい、
あえてズバッと言わせていただきます。
考えすぎ、心配しすぎですよ‼️

私も帝王切開です。
上も下も、もちろん次の子も。
妊娠糖尿病もありました。
寝返りは10ヶ月までしませんでしたし、あんよも2歳手前でした。
でも4歳になり発達障害や自閉症まったくありません。
健康そのものです😊

仮に隠れた障害があったとして…。
私もあなたも絶対悪くないですよ。
自分を責めなくて良いんです。
だって命懸けで産んだんですよ?
全母親が我が子は健康に生まれて欲しいと願って産むに決まってます。
それでも障害を持つ子が産まれてしまうのは仕方ないことなのに、誰が責められますかね…。
実母さんひどすぎて言葉になりません…。

まるみさんは素晴らしい母親ですよ。
安心してください。

そしてこれはあなたが悪いわけではないので変に捉えないでいただきたいですが、少し産後うつの傾向があるのかもしれません。
産婦人科や精神科にかかって少し相談されても良いかもしれません(私も産後うつでしたので)。

はじめてのママリ🔰

先天的なものが発達障害や知的障害ですが、確かに環境による障害で伸びなかった子もたくさんいると思います。

ママリ

先天的だけど、その後の成長は周りの環境によっても大きくかわりますよ。

りりぃ

先天的みたいですが、小さくても2〜3歳にならないと診断はできないみたいです。私の周りにも数人自閉症や発達障害の子がいますが、小学生に上がってから診断ついた子もいれば20歳超えてから診断ついた子もいます。小学生で診断ついた子のママ曰く、元々生まれ持ってたんだろうけどずっと普通の子と同じだったのに弟が生まれたのをきっかけにADHDの症状が爆発したって言ってました。そして中学上がる少し前にADHDに加えて軽い自閉症もあると病院で言われたみたいです。

不安になるのすごーくわかります!私も妊娠後期〜生まれたばかりの時はダウン症が心配でそのあとは発達障害や自閉症が心配になりました。でも今不安になっててもどうせ少し大きくなってからでないとわからないことですし、今は赤ちゃんのかわいさを目一杯楽しもうと思って生活しています💖ほんとに一瞬に過ぎていきますしね!もう生後1ヶ月くらいの時のこともよく覚えてません😭

ちなみに私も3週間早く生みましたが、3000gあったので必ずしも早く産んだから小さく生まれたわけではないと思います。助産師さんには予定日までお腹の中にいても2〜300gしか変わらないよって言われました!
それにうちの子は大きく生まれましたが、4ヶ月後半でやっと首座りました!首座りより寝返りの方が早くて意味わからなかったです😂
小さく産んでもこれから大きく育てればいいんです💖ミルクの飲みっぷりがいいのも飲まないより全然いいじゃないですか!生後1ヶ月だとまだ満腹中枢もできてないので与えるだけ飲みます🤣
うちの子は1ヶ月検診で+1kgにも満たなくてやばい💦って思ってましたが生後3ヶ月まででみるみるうちに増えて身長もすごく大きくなりました。なのにミルクの量は生後2ヶ月の時とあまり変わってないです😂もう少し飲んで欲しいのですが、、、(笑)

お互い楽しみながら育児頑張りましょう💖そのうち笑ってくれるようになるとそれはもう可愛くて楽しくて仕方ないですよ🥰🫶🏻✨

もぐもぐ

障害は親のせいではなく、お腹の中で赤ちゃんが自分を作っていく中で少し忘れ物をしてしまっただけです。
その程度が、日常生活に困るか困らないかの違いで"障害"とつくかつかないかだと思っています。全く問題のない子はいないです。私自身、障害と名はついていないですが、こだわり強めだし、政治の話とかは全く興味がなく、頭に入っていかないし、人の顔や名前を覚えるのは苦手です。人間なので得意不得意があって当然です。
一歳までにつま先立ちが多かったり(感覚過敏や鈍感)車のタイヤなど回る物に執着したり、目が合わなかったりが出てきてアレ?と思うことが多いのでそうみえるのかなと思います。
日常生活に問題がないようなら、普通の生活で良いですが、本人が苦しさや難しさを感じるようなら、療育などその子にあった支援の仕方を見つければいいので、1人の個としては変わりないと思います。
私の息子は2ヶ月までは平均以上にミルクを飲んでいましたが、4ヶ月頃から飲みが落ち着き、今は平均の半分くらいしか飲みません。でも体重は増えてるし、機嫌も良いし、まぁいいかーくらいの気持ちでいます。
もし心配なようなら、お母さんではなく専門の先生にきちんと聞き、相談して納得するのが良いと思います。まだまだ産後1ヶ月は気持ちが不安定な時もあると思うので、あまり溜め込まず、自分にあった気分転換ができると良いですね。

みー

障害等の詳しい事は正直私はわかりません…
ですが私の娘も低体重で生まれました。正期産でしたが2500gありませんでした。私も生まれたばかりの頃はネットで低体重について色々調べ小さく産んでしまった自分を責めました。
発達面での遅れ、自閉症、障害等の情報を見ては不安でたまらない気持ちと申し訳なさでいっぱいでした。

今1歳3ヶ月の娘は相変わらず成長曲線のギリギリにいます。生まれてから今日までずっとギリギリです。
いつ外れてもおかしくないくらいギリギリです!!!笑
でもとっても元気で今では外で靴を履いて走り回ってます。
発達面での遅れは今のところないと思います。だんだん言葉も理解してきたかな?と思ってます。
毎日ニコニコしながら一緒に手遊び歌をしています!!
小さくてもたくさんの事ができる様になっていますよ。

まるみさんも今は不安でいっぱいかもしれませんが1年後何であんなに不安がってたんだろー??!
と私の様に思えると思いますよ!

お互い育児頑張りましょう☺️

ままり

母親の行動で発達障害になることはないですよ☺️

うちの子も母乳嫌がってミルクめっちゃ飲んでましたよ!
飲みたがるだけあげてましたよ☺️

モグ

助産師です。
発達障害、知的障害、自閉症などのほとんどは先天的な脳の異常によって起こります。原因は今のところはっきりとは分かってません。妊娠経過が良い人も起こる可能性は十分にあるし、経過が悪いからといって絶対に起こるものでもないです。

妊娠高血圧腎症は放置してると母児共に命に関わるとても怖い病気です。
週数や赤ちゃんの体重にこだわらず母児共に無事出産するのが本来の目標なのはずです😊
あと、医療者は出生体重よりも在胎週数にこだわります。小さく生まれるよりも、早く生まれるほうがリスクが高いと考えてます。
医療者の立場として、妊娠高血圧腎症を抱えながらも、母児共に無事に正産期に出産出来たことを褒めさせてください👏👏👏

ひなぽん🔰

私は娘を41週と予定日を大きく超えたのに、46センチ、2400gで出産しました。羊水低下、呼吸不全による緊急帝王切開です。

出産後は周りの子に比べ小さく、予定日超えたのに小さくしか育てられなかった…と悩みに悩み、10ヶ月頃迄は週2回ほど体重測りに行っていました😂

それが、1歳頃からは体重が増えて増えて、今やぷくぷくちゃんです。
首座り3ヶ月半、寝返り4ヶ月終わり、ハイハイ10ヶ月初め、歩きは1歳1ヶ月頃でした。
元気に走り回っています。
出産方法や出生体重では何も判断出来ないと思いますよ☺️

また、私の実兄が中度知的障害、従兄弟が最重度知的障害ですが先天的です。
2人共それぞれ母親がしっかり責任持って愛情持って育てております。私も私が生まれた時から兄がいたので、それが当たり前だった事もあり、特に違和感もなく育ってきました。
年齢を重ねるにつれ、色々分かるようになり「あ、兄はそうなのか」と理解するようになりましたが、私にとって兄は兄ですし、確かに出来ないことも多いけどその分優しい兄なので大好きですよ☺️

はじめてのママリ🔰

私の子供は自閉症ですが、私は自然分娩でしたし3200gで体重もしっかりありました。
妊娠糖尿病でもなく、タバコも吸っていません。高齢出産でもないです。
だけど自閉症でした。
先生からも私が悪いわけではないですと言われました。
家系で障害の方いますか?とは聞かれましたが。
なので出産方法は関係ないと思います。けど、親なので心配するのは当たり前です。下の子が10ヶ月ですが、他の子より成長が遅い気がするなど今の時点ではわからないってわかっていますが不安になります。上の子は様子がおかしいって思うようになったのも2歳手前くらいだったと思います。名前を呼んでも振り向かないのがキッカケでした。私は先天的な物なのでどうする事もできませんが、私は診断降りた時は、えっ!って感じではなくやっぱりなって感じでした。