最近、子供が抱っこなしで膝の上で寝てくれるようになり、楽になった。ミルクや母乳は深夜の一回だけにしていたが、突然その寝方を覚えた。成長したのかな?
ここ最近なんですが…
夜寝る前、ミルクや母乳、抱っこ紐等なしで
膝の上にきて、ストン…と寝てくれます!
めちゃくちゃ楽!
ミルクや母乳は、深夜限りの一度のみしか与えないと決めてから
抱っこ紐でギャン泣きになりながらも、どうにか寝かせてきました。
しかしある日突然、こちらに寄ってきて ストン と寝てくれたんです!今日だけと思っていましたが、次の日も次の日も…
5日連続夜の寝かせは、かなり楽になりました!
先ほどもグズグズ言ってましたが、
まさか抱っこなしで…ソファで寝てました!
びっくりしました!!!
寝方を覚えてくれたんですかね?成長したんですかね( ; ; )♡?
- いっちー(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
みるきー
成長してますね(*^_^*)
寄ってきて寝るなんて想像しただけで可愛い♡
うちの息子はもうすぐ5歳なのにまだ「抱っこねんねして」って言ってくれます。
いつまで言ってくれるかな(*≧∪≦)
いっちー
成長してるんですかね(^^)
初めての子なので、成長の流れがわからなくて…
可愛いですね♡そんな事言われたらキュンときちゃいますね♡