※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペで上の子2歳、RSになりました😂下がまだ3ヶ月なので、絶対隔離!…

ワンオペで上の子2歳、RSになりました😂

下がまだ3ヶ月なので、絶対隔離!と病院で言われ、なんとか別部屋でやっていますが限界あります😭

下がかなりの抱っこちゃんなので、いつもはおっぱいあげながらor抱っこ紐で上の子の面倒みてたので、下の子泣かせちゃうか、母乳あげてる間は上の子泣いちゃうかで…😭

行き来するたび自分の服とかマスクとか替えたり、消毒したりで疲れました…🫠

ワンオペの方々こんなとき、どうされてるんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も2人同じ年齢月齢の時くらいに上の子がRSになりました🦠
もはやワンオペで2歳と隔離なんて絶対無理だったので同じ部屋で過ごしてましたが、下の子はほぼ放置、部屋の隅に置いてました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    無理すぎますよね😭
    下の子にはうつりませんでしたか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎると神経質になってしまいますよね😥
    下の子にはうつらず、「ママの免疫でやっつけてくれたのかもねー」って言われました

    • 37分前