子育て・グッズ 新生児ずっと抱っこじゃないとぐずっておろすと泣くのでどうしてもおろ… 新生児ずっと抱っこじゃないとぐずっておろすと泣くので どうしてもおろしたい時はおくるみでぐるぐるしてました ここ2週間くらい1日の中で何回もあります。 ふと考えたのが 手足を自由に動かせなかったり、モロー反射ができなかったりすることは発達の妨げになったりするのかな?ということです ご意見などあれば教えていただきたいです😌 最終更新:2023年9月22日 お気に入り 新生児 発達 おくるみ 泣く モロー反射 しょこちゃ🔰(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月) コメント a 寝返りする前までスワルド使ってました!(夜とお昼寝の時だけ) 長く寝てくれる夜とお昼寝の時はスワルドを付けて、それ以外は外してました♡ 周りの友達は結構ずっと付けてましたが、みんな何も問題なく育ってます💕 9月22日 おすすめのママリまとめ チャイルドシート・新生児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・車・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント