
コメント

退会ユーザー
回答にはならないのですが…
うちの猫も拡張型心筋症です。
幸い、初期の段階で見つかったので毎日薬を飲ませて落ち着いてます。
今のところ半年に一回検査してもらうくらいです。
お互いの猫ちゃんが少しでも楽に暮らせる方法が見つかると良いですね。
退会ユーザー
回答にはならないのですが…
うちの猫も拡張型心筋症です。
幸い、初期の段階で見つかったので毎日薬を飲ませて落ち着いてます。
今のところ半年に一回検査してもらうくらいです。
お互いの猫ちゃんが少しでも楽に暮らせる方法が見つかると良いですね。
「家族・旦那」に関する質問
LINEの返事が遅い友だちについて 学生時代からの友人で 定期的に旅行やご飯にも行き お互い子どもが生まれてからも 遊びに行っていました。 私は昨年2人目が生まれ 子どもも大きくなってきたので 先日久しぶりに友人をご…
昨日旦那と久しぶりに夜の営みをしました 半年ぶりでした 私は痛いからあんまり好きじゃなくて、でもたまにはやろうと思う気持ちでやっています 旦那は早くいくんですが、そのことを忘れてて、あまりにも早すぎて早って無…
旦那が歌歌う時にまたにちょっと音外れるのが凄く嫌😭 しかも本人自分は歌上手いと思って歌ってるところがあるからこれも嫌😫 歌を歌詞で覚えて歌う旦那と音で覚える私。 私は私で歌詞はうろ覚えで1番と2番をごちゃ混ぜにし…
家族・旦那人気の質問ランキング
るんるん。
回答ありがとうございます(´;ω;`)
初期で見つかりよかったですね。本当に、
再発もあると言われたのでやはり薬飲んだり、通院ということも考えられますね。
同じねこちゃんがいて、
がんばって見えるのを知れただけで安心です。
ありがとうございました!!