※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親との関係に悩んでいます。他の家族に比べて愛情が少なく、疎遠になりました。育児に自信が持てず悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

親ガチャ失敗した方いますか?
私の実母はシングルマザーで私と弟のことを育ててくれました
ですが愛情の多くは弟に向けられてることが子供ながらに分かりました

子供の頃、雪が降り、母に「一緒に遊んで」と言ったら断られて、そのあと家にいないなぁと思ったら
近所に住む私と同じ学年の子供たちと雪合戦をしていて。

私とは遊ばないのに他の子とは遊ぶんだ。と悲しくなり
家中の鍵を閉めてコタツにこもり、外から「あけなさい😠」と大騒ぎする母の声を今でも覚えてます

その他にも、
家の近くで誘拐されかけたことがあり
「おかあさんが救急車で運ばれたから一緒に見に行こう」と知らないおじさんに声をかけられ
怖くて走って逃げて家に帰ったら母がいて
こういう事があった、と話しても「えーそうなの?あたしは家にいるのにw」って感じで

それからも、私のことを、弟と一緒に「馬鹿女」「あの馬鹿」と呼ぶようになり、
今では完全疎遠になりました

幼稚園で息子が敬老の日のおてがみをだすことになり
息子が赤ちゃんだった頃以来だけど、
何かきっかけになればと思い実母にも送りましたが
何の連絡もないです
息子が一生懸命書いたのに、
送らなければよかった

私はこんな母にはなりたくないけれど
こういうクソみたいな人間の血を引いてしまっているから
自分の育児に自信がなくなります

同じような方いますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

同じです。
私も昔から母に冷たく当たられてました。反面、弟をとても良く可愛がっていました。
中学生の頃、遊びに行こうと家を出た時にマンションの廊下に陰部をさらした男がいて急いで自宅に戻り
警察を呼びました。仕事中の母に連絡が行きすぐ駆けつけてはくれたものの、警察官には「娘の妄想か勘違いだと思います」と笑いながら話していました。
色々あり今は絶縁しています。

物理的に距離を取って以来、心に平穏が訪れましたが
子どもと接する中でイライラしたり余裕がなくなったりした時の対応に母の片鱗を感じます。
自分に自信がないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の話だけして投稿してしまいました💦すみません。

    息子さんが一生懸命書いたお手紙をお母さんに送ろうと決心されたママさんの気持ちを思うと胸が締め付けられます。
    私も絶縁後しばらくは、子供からおばあちゃんを奪ってしまった罪悪感で苦しい思いをしましたが
    私の情緒が前より安定したので関係を絶ったことは子どもにとっても良かったのだと今は思えます。

    • 9月21日
もなか

私はこんな母にはなりたくないけれど…というところ、よく分かります😣
反面教師になってもらおうと思って、昔自分が嫌だったこととか思いだしたりしますが、母と同じように感情的に怒鳴ってしまった時に自分に絶望します。
たまに私が育てるより夫か義母に育てた方が立派な人間になるんじゃないか、とか考えてしまいます😥

はじめてのママリ🔰

辛かったですね。。
私はちょっと違いますが親ガチャは失敗してると思ってます。
幼い頃から家族みんな妹に気を使う生活だったので。。
妹は多分適応障害かなにかの精神疾患があると思ってます。
人と上手く付き合えないし、上手く伝えられないので家ではフル無視か暴れる。高校中退して30手前まで引きこもりニートでした。
みんな妹が怖いので、私は我慢するようにとよく言われていました。
家に居場所がなく、20歳で家を出て結婚して出産しましたが、私が帰省しようとすると妹がストレスになるから帰らないでと言われたり。
母が2年前に末期癌と言われてから父もおかしくなり、色々あって私や私の旦那の事を嫌っているので母に贈り物などをしたら父がキレて母を追い出そうとするので、母から贈り物も一切しないで。妹がいるから出て行くわけにはいかないから、と言われました。
結構メンタルもやられてます……
父には小さい頃暴力も受けてましたし、完全に親ガチャ失敗です。