※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が友達と喧嘩し、先生にも怒られて泣いた。最近夫が怒鳴ったことが影響しているかもしれず、どう声をかければ良いか悩んでいます。

娘が今日、お友だちを怒って泣いちゃってごめんねしたと話してくれました。
又、先生にも怒られて泣いた。〇〇ちゃんを怒った。と…
つい最近夫婦喧嘩と夫が子どもの前で怒鳴ったんです。
それが影響してるのではないかと…
なんか申し訳ないのとこれからどうしていったら良いのか。
なんと声をかければ良いのか…
親失格だな…とすごく感じています…

コメント

deleted user

アンガーマネジメントを始める良いきっかけだと思うのはどうでしょう。

・いらいらばいばい
・おこりたくなったらやってみて
等、絵本もたくさんあります。

娘は好きな絵本です☺️

ジジ

夫婦喧嘩の影響が大きいとお考えでしたら、
パパとママも喧嘩して大きな声出しちゃってごめんね、驚いた?どんな気持ちだった?等と掘り下げて娘さんの気持ちに寄り添い、大人の謝る姿勢を見せてあげるといいのかなと思います。

お友だちを怒ったのにも理由があったのでしょうし、どんな状況だったのか先生に聞いてみるといいと思います。
娘さんの話とまたニュアンスが違ったりするかもしれません。

私は息子に「喧嘩はしてもいいよ。お互いの違いを知ってじゃぁどうする?を一緒に考えればいい、困った時は先生に相談してみるのもいいね。でも暴力は絶対にダメだよ。」と教えています。

私も夫婦喧嘩を見せてしまったことがありますが、ママはあの時こんな気持ちだったんだ〜と伝えて、謝罪しています。

mamari

夫婦喧嘩については、子どもの前でしない方がよいと思いますし、何らかの影響はあったと思いますが、お友達を怒ったことは、別に要因があるのではないかと思います。

そもそも、怒ること=悪いこと ではないと思います。
怒らず、穏やかに過ごせる方がよいのだと思いますが、意見がくいちがったり、理不尽なことをされたりしたとき、我慢するばかりでは自分が壊れてしまうこともあります。
身を守るために、怒る感情が必要なこともあるのだと思います。

怒り方、我慢のし方、自分の気持ちを出すことと協調すること。いずれも大切なのだと思います😊