![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子持ち様論争について、子持ちが非常識とされる状況について悩んでいます。周囲への迷惑や批判について疑問を感じています。
【SNSの子持ち様論争について、皆さんどう思いますか?】
最近話題の子持ち様。
以前は、子供を理由に非常識な態度、行動をする人を指していたのが今や子持ち一括りなワードになってますよね…。
子持ちは仕事するな。
確かに、急に休む、休みすぎで迷惑かけてます😭
こちらも心折れそう、ホント仕事したい…
謝罪、挽回、気遣いなど色々してても、結局迷惑はかけてるので、文句言う人は言うので割り切るしかないですが…。
自分が独身で人数余裕ない職場の時でも、仕事が回るかの不安はあっても苛立ちや不満はなかったのに、生きづらいな子持ち…。
そして、先ほどXで流れてきた中に
「子持ちは家から出るな。周りに迷惑かけるな」と、この連休中接客業をされてる方のツイートが…。
その方は、連休でいつもより多忙な上、非常識な子持ち対応で大変お怒りだった様子ですが、(1ヶ月前に購入した商品の返品をレシートなしでしようとして、出来ないなら商品を交換しろ。子供が間違って買ったやつだから出来るだろという内容)ただの非常識な人で、たまたま子持ちだっただけなのに、子持ち=非常識=迷惑の構図に…。
周りに迷惑かけないように育児しようとしても、誰かしらには迷惑かけてるだろうし、賛同してる人も多くて、もう子持ちは仕事もするな、ずっと家に引きこもってろ、普通に生活したければ子なしになれってことなのか…?と思ってしまいました。
- マリー(1歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋
そうやって子供を優先権や免罪符と勘違いしてる保護者が増えすぎた結果ですよね😭
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
Xの意見は鵜呑みにしない方がいいですよ🤔💭
正直Xに書いてあることって一般的な常識から外れていることも多く、社会で生きにくい人たちが心の拠り所にしている場所になっている印象です。
私の兄も社会に出ることができず、ずっと自宅で引きこもってますが、Xではあたかも働いて自分は真っ当な人生を歩んでいるかのように見せかけてます。
フォロワーも同じような人が多いです。
Xの意見よりも、実際にいる投稿者さんの周りの人の顔を見てください。
そこでちゃんと寄り添ってくれる人だけを大事にしたらいいんです。
ネットの情報や意見を鵜呑みにすると人生まで蝕まれてしまいますので、鵜呑みにせずスルーしてくださいね!
-
マリー
コメントありがとうございます。
温かいお言葉で気持ちが少し楽になりました😊
SNSだと自分をよく見せたり、強い言葉で何かを発したりしてしまいがちなのかもしれませんね😓
ママリなど気軽に悩みなど色んな人聞けて救われるいい面もありますが、逆に色んな意見を見て傷つく機会も多いのがネットの世界なんですかね💦
実際に大切にしてくれる人を大切にしていきたいと思います😊- 5月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦です!
結局働いたら文句言われて働かなくても旦那の金で…とか文句言われるんです😂
結婚してなかったらまた文句言われたりして結局何かしらで文句言われるのでXはもう妬み嫉みの毒吐き場だと思ってます笑笑
-
マリー
コメントありがとうございます。
ホントにそうですね!
何をしてもどんな立場でも文句出ますね💦
自分が幸せで満たされてれば、不満もそうそうないけど、そうじゃないから自分の鬱憤に同意してもらって満たされたいのかもしれないですね…。- 5月5日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
子持ちは何も悪くない!とは思いませんし確かにとも思う意見もありますが、子持ち様論争に限らず最近のSNSって他人に厳しい人が多いなーという印象です。
中でも特に女性や子供は弱者扱いされやすいので余計にストレスをぶつけやすいのかなと思います。
仕事を休まれると迷惑、非常識な子連れに対する不満自体はごもっともだと思いますが、子持ち=非常識、いらないみたいな主語をデカくして弱い方に当たるみたいな人が増えてるなと思います😅
特に仕事に関しては子持ちが悪いというより仕事の割り振りがちゃんとできてない会社の体制に問題があるのではと思います💦
-
マリー
コメントありがとうございます。
確かに、他人に厳しいのかもしれないですね🤔
みなさん、ストレスやばいんですかね😅
都内で仕事してた時に、以前ニュースで当たり屋(わざと女性に体当たりするスーツの男性)のことやってましたが、やられたことあってそういうのもストレス発散の一環のようです😅
不満を自分より立場弱い人にぶつけて発散する世の中って悲しいですね…。
仕事の件は、ずっと言われてることなのに、結局は子持ちのせいのままでちゃんとしてくれる余裕ある会社って少ないですよね💦- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日ニュースで見ましたが、この50年で子供が半減したとのこと。半減ってインパクト強いなと思いました…。
私は今、子持ち叩きが子持ちに望んでる生活を実現しているんですが、それは専業主婦叩きからめった打ちにされる生活なんですよ😂何しても叩かれるということは結局マイノリティは厳しい目で見られるということなんじゃないかなと個人的には思ってます。
-
マリー
コメントありがとうございます。
私も夕方ニュースでみて、驚愕しました💦
少数派って、ひとつひとつが目立ちやすいのかもしれないですね…。やっかみなどもあるのかもですが、特に日本人は多数が右と言えば自分も右。左と言った人を嫌がる傾向が強いように思います…。- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最近の子持ち様ブーム(だと私は思ってます)が気になり、Xとは違うSNSで子持ち様についてどう思うか投稿してみました。結果、そもそも子持ち様という単語を知らない人、子持ち様なんて実際は見たことないという人、独身だけど子持ちに対してそんなこと思ったことがない人…そんな人ばかりでした。類は友を呼ぶじゃないですけど、Xにはそういう人が溜まってる、ただそれだけだと思います。
うちの母が言ってましたが、昔も非常識な親はいたし、子連れに対して嫌な態度を取ってくる人はいたそうです。でもそれが今はSNSで簡単に発信できる時代だから、一部のそういう変な人がたくさんいるように見えるだけなのかなと思います。私も実際独身時代に子持ち様と呼ばれるような人には会ったことがないし子どものことで休んだりしても迷惑なんて思ったことないし、周りにも子持ちに対して厳しいことを言う人は見たことありません。
中には本当に非常識で子持ち様と呼ばれるにふさわしい人もいるかと思いますし、自分の不満を今やマイノリティの子持ちにぶつけて憂さ晴らししてるだけのつまらない人もいるかと思いますが、そういう人って本当に一部だと思います。私は子ども生まれてからの方が人の優しさを感じる機会が多いと感じているので、子持ち様なんてネットの世界でのブームでしかないなと思うようになりました。
子育てってイソップ童話のロバと老夫婦の話じゃないですけど、結局何をどうやってもケチつけたい人はいますからね。ネットの憂さ晴らしに気を揉むより、リアルにお世話になっている人やありがたいと思う気持ちに目を向けて生活する方が建設的だと最近は思ってます。
-
マリー
コメントありがとうございます。
類は友を呼ぶ…なるほど💡
Xはそういう傾向の方が多いだけで世の中的にはそうでもないと信じたいです。
たしかに、ネット社会でお互いの一部の人間同士がクローズアップされてるのかもしれないですね🤔
ムダなことで心を消費するより、現実をもっと豊かにしていこうと思います😊- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも子持ち様うんたらってテレビではやってなくてネットニュースでしかやってませんもんね笑 なんか流行らせたいのか対立を煽りたいのかなって思ってます😅
あと、子持ちに限らず老害とか今時の若いもんは…みたいに世代で一括りにしたい人って絶対いますが、思考を放棄した残念で単純な人達なんだなって思ってます。個人に目を向けないで一括りにする方が楽ですもんね笑- 5月5日
-
マリー
たしかに、テレビでは取り上げられないですね💦
一括りにしたがる人居ますね〜😅
社会人になった時に都合が悪くて急な飲み会を断った時に上司から「これだからゆとり世代はさぁ…」って言われたのを思い出しました😂
言いたがりなだけですね😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ゆとり世代もよく言われますよね😂それも元はと言えばマスコミが広げた言葉だし…所詮流行ってる言葉を使ってみたいだけですよね。子持ち様って一括りに揶揄する人も多分そういう人だと思うから、低レベルな人達だなーくらいでスルーがいいと思います😅そのうちブーム去りますよ笑
- 5月5日
-
マリー
いがみ合ったり、誰かが傷つくことはブームにならないでほしいですね😓
- 5月5日
![カカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカ
気にしすぎですよー!というかマイナスに考えすぎです😊
私も子持ちですが子持ち様は嫌いですね。私の体感的に7割くらいが子持ち様なんですよね💦でも私だってもしかしたら誰かにとっては子持ち様なのかもしれないです😥笑 人の感覚とか価値観って違いますから仕方ないのかなと💦
周りに迷惑をかけないように育児…どころか、周りに迷惑をかけないように生きること自体が無理難題なんですよ🤔だって人それぞれ"迷惑"の基準が違うんですから😂
もちろんだからといってふんぞり返って良いわけではない。でも、過剰に申し訳なく思う必要もないと思います。
世の中は矛盾だらけです。矛盾してないことなんてないのかもしれない。だって生まれた瞬間から死ぬことが決まるんですよ?🤔笑 でも、矛盾してる部分をどうやって納得できる形にしていくかで全ては変わると私は思います😊
なんかちょっと意味がわからない感じになってしまいすみません💦
主様が自分なりにきちんとしているという自信があるのなら、きっと必ずそれをわかってくれてる人はいます!!
世の意見を自分に当てはめて考えることは大切なことですが、全てが自分に向けられてるような気持ちにはならなくて良いんですよ😊
-
マリー
それは、思います!
非常識!と人に言ってる人も、他の誰かからしたら非常識なことしてるかもですよね💦
多分自分に向けられてると思うことで、自分が非常識にならないように無意識にしてるのかもしれませんが、意見を気にしない人ほど「えぇ…😅」っていうことするのかもと思うようにしていきます💦- 5月5日
-
マリー
言い忘れてました💦
コメントありがとうございました。- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かにちょっと、親の質が変わってきてるかなって思います…。自分たちが良ければいいっていう思考、振る舞いが多くなってきたというか…。精神的に幼い親御さんはちらほら見ます。
それがSNSで拡散できる時代なので、例えそんな人が一部でも世間的にそう捉えられてしまうんだろうなと思います。
-
マリー
コメントありがとうございます。
昔からそういう人はいますが、子持ちが少なくなってより悪目立ちするようになったのかもしれないですね…。
私も自分を精神的に幼いと思うことありますが、子供を自分勝手な人間には育てたくないので、言動に気をつけないとなぁと思います💦- 5月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
んー、そんな対応もできねーなら接客業やめろ。と私は思いますけどね(笑)
仕事だろ?と思います。
だって世の中には子どもと接することのない職業だってたくさんあるじゃないですか、それを選べばいいのにわざわざそこで働いて文句言うって、ならやめれば?でしかないですよね(笑)
接客業ってバイトでも務まることが多いわけだし、子連れに対してそんなに威張れるほどご立派な人間なら、そんなところにいないでもっと一流の人と関わることのないような人を動かす側の人間でいればいいのにー!と思います(笑)
-
マリー
コメントありがとうございます。
後々、他のツイートも覗いてみたら、子持ちに対してが多いですが高齢者の方の愚痴も酷いものがありました…😥
確かに、対応したくない、暴言を心やSNSで言うなら絶対好きでやってる仕事じゃないし、環境を変えればいいのにな…って思いますよね。- 5月5日
-
ママリ
思いますねー、その仕事しかできない程度の能力なら諦めて大人しく働け!と思う(笑)
- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世の中子持ちに当たり強いですよね。少子化で、子持ち自体が少ないから
やっぱり少数派は叩かれるんですかね〜。本当に腹立ちますよね。
でも、
専業主婦は専業主婦で寄生虫とか言われるし
働いたら迷惑と言われ
外で子供が騒いでたら
うるさい!躾しろ!と言われ
少しでもきつく叱っていたら
怒る声がうるさい!虐待!!
もうホント笑えてきますよね😂😂
多分子持ちを叩きたいだけのしょうもない奴ですよー!
大体Xなんてもう、オワコンというか民度やばくないですか?(笑)
迷惑!とか外出るな!とか言って子持ちを叩くなら
こちらも悪い言い方しますけど
大体Xでそういう論争してる人って
女叩きしたいだけの独身ジジイとか彼女も居ない陰キャラチー牛とか
結婚できなかった、もしくは嫁に嫌われ孤独な妬みオバサンとか、現実で上手くいってない社会のゴミしかいないと思ってます🤣🤣ww
こんなしょーもない人が多いから少子化進むんだよ😊
子持ち様論争で「育ててくれなんて頼んでない」とか言ってる人いましたけど
こっちは国から子供を産んで育ててくださいって言われてんだよボケと思いますね(笑)まあ、頼まれて産んだわけじゃないですけどね(笑)
それに、アンタ老後誰の世話になると思ってんの?とも思います。今の子供たちだよ?と。😊あー腹立つ🤣
まあ私は働いてないんですけどね💦
周りに頑張って働いてるお母さん沢山いるのでそんな人たちを悪く言われてると同じ子持ちとしてとても腹が立ちます👆
-
はじめてのママリ🔰
追加ですけど、子持ちに限らず迷惑な人っていますよね😅
高齢者とか特に💧
子供産む前から
迷惑な子持ちよりも不機嫌に怒り散らかしてるおっさんとかのほうがよく見かけますし。
なのにああいう人があまり叩かれないのは
なんか可哀想だからで
やっぱり皆叩きたくなるのは
楽しそうにはしゃいでる若者とか幸せそうに見える子持ちとかなんでしょうね〜😭
ネットで叩くしかできないなんて、可哀想な人達だなあと思います。- 5月8日
-
マリー
コメントありがとうございます。
何をしても誰かの癇に障って批判されるって、生きづらい世の中ですよね💦
人のこと気にしない人って、自分が幸せで満足してたり、自分のことで忙しくて気にしなかったりな人なのかなぁ🤔と思いました。
心が貧しい国にはなってほしくないですね…😢- 5月8日
マリー
コメントありがとうございます。
どの世代にも非常識な人、権利を振りかざす人いますが、妊婦さんや子持ちへの当たりが強いなぁと😥
同じ立場で「えぇ…ありえない💦」って思うことありますが、周りから見て一括りになるからホントやめてほしいです…。