※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがミルクを飲むのが大変です。子どもは忙しく動いているため、飲ませるのに苦労しています。母乳は眠たい時に飲むので大人しく飲んでくれます。他のお子さんはどうですか?

生後9ヶ月の子を育てています。
8ヶ月の頃からミルクを飲ませるのに毎回格闘してます😅
今まで大人しく横抱きされて飲んでくれていたのに、ぐるんぐるん寝返りしまくり、ハイハイしたり、つかまり立ちしたりと忙しなく動いてるのに対してこちらが合わせて哺乳瓶を必死に口元へ持っていき飲ませています😇
母乳は眠たい時にだけ飲ませるので大人しく飲んでくれます。

皆さんのお子さんはどんな感じですか?
ミルク大人しく飲んでくれますか?🍼

コメント

ままりん

うちは割と早めから床に寝っ転がってる状態で哺乳瓶持たせて飲ませてました!
ちなみにミルク大好きなので大人しく飲んでました。笑
9ヶ月ならストローマグとか使えますかー?
ストローマグなら立ってる状態でも座った状態でも飲めるのでいいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりんさんのお子さんは早めから哺乳瓶を持たせて飲まされていたんですね!😳
    うちは全然持ってくれなかったのでいまだに哺乳瓶を持ってくれません💦
    ストローマグそろそろ買った方がいいかなぁと思ってたので検討したいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月22日