
息子のお友達との関係に悩んでいます。お友達が突然隠れたり、先に行ったりする様子に戸惑っています。心配で連絡を取りたいけど、どう対処すればいいかわからないようです。
小1男子の登校してるお友達について相談させて下さい💦
息子はが割と性格アッサリしていて、
一緒に行ってる子がのんびりしてる方だと思うんですけど、歩いてる途中で距離が空き振り返って先に行くよ!と言うと何も言わず隠れるらしいんです💭
息子が構わずそのまま歩いて行くと走って追い抜いてきて、𓏸𓏸君とは一緒に行かない!と言われるそうです💦
本人には、次そういう事があったらどういう気持ちだったのか聞いてみたら?とは言いましたが……
お友達のお母さんとは連絡取れるのでうちの息子が何かしてしまって、ということなら連絡が来るかなって思ってますが…急に心配になってしまって😥
まだ相手の気持ちになって、とか相手を思いやってとか上手く出来ないとは思います……先輩ママさんどうしたらいいでしょうか💦
- ままま。
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも小1男子です!
うちの子も朝一応待ち合わせしてるらしいですが、どっちかが来なかったり先に行ってたり😂でも本人も別に気にしてないし、、何かトラブルがあった訳ではないなら親としも気にしないですね。女子とかは一緒に行く事って結構重要というか、色々あるけど
男子ってその辺適当というか、たまたまいたら一緒にいくみたいなスタンス?😂
子供同士、これから関わり方とか学ぶ時期じゃないですかね。気にしなくていいんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰
お互いに気を使って楽しく無いなら別々に登校すると良いと思いますよ🤗
うちの子は行きは一人で、帰りはその時の流れで毎回違うと帰ってきます
-
ままま。
お互い気をつかってるって感覚も多分ないようで、私が様子聞いたらこんな感じーって話してくれました💦
相手のママに登校の事でなにか言ってませんか〜ってそれとなく聞いてみた方が良いのかなとか勝手に心配してしまって😅- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
聞かなくていいと思いますよ😁
うちも基本的に介入してません。- 9月21日
-
ままま。
きっぱりとしたアドバイス助かります!
ありがとうございます😭✨️
何かあったら向こうから言ってきますよね💦- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
お母さんの心配されるお気持ちはよーーく分かります!✨
でも息子くん本人が悩んでるわけでないなら、憶測で相手の親御さんに伺う必要もないかなと思います🤗
良い話ならともかく、ネガティヴ気味なことは特に!
子どもは気にしていないのに、親がそれを心配し、問題として捉えてしまうことは、あまり良くない場合もあるかなと思います。
そして男の子って、大概アッサリしてるし、もし相手の子が一緒に行きたくないって言ってきたとしたら、その時にじゃあ明日からは別々で行こ😁って、軽く返事するくらいで良いのでは無いでしょうか?
案外それでも学校では楽しく一緒に遊んでたりしますよ✨- 9月21日
-
ままま。
なるほど、たしかにそうですね😢✨️
まさに私が勝手に心配して、勝手にどうにかしようとしてました💦
その通り過ぎて…ママリさんの回答スクショして見返せるようにしとこうと思います😭✨️
相談できてよかったです🙇🏻♀️- 9月21日
ままま。
回答ありがとうございます!
わーほんとそんな感じです!朝しっかり待ち合わせしてるのに離れて歩いて行くみたいな😅
たしかに本人が相談してきたと言うよりは私が聞いてこんな感じ〜って答えたくらいで、本人達は気にしてないのかなとか😱