保育士時代の経験から、自分の子供に過保護すぎるのではないかと悩んでいます。他の子供が我が子に対して行う行動に戸惑いを感じ、どう対応すべきか迷っています。周囲の意見や対処法について知りたいです。
元保育士です。自分の子がうまれ、2歳の男の子ママになりそのなかで友達同士のかかかわりをみてると、保育士の頃は止めたり、トラブルを未然に防ぐようやってきたからか、つい手を出しすぎ?口を出しすぎてる気がしてます。
なにもしてないのに、おもちゃを奪う子や、たたく子、押す子て遊びの場に行くと必ずいますが、うちの息子はても口も特に出さずにやられっぱなしです。保育士時代はトラブルから怪我につながらないよう阻止が当たり前でしたが、我が子の場合、どうしたらいいかとまどいますし、切なくて、、
遊ばせたいけど、その場に行くのが嫌になります。
でもこどもとずっとそばにいて守っていくことはできないし、、みなさんはどうされてますか?
気にしないお母さんが多いのかな?
わたしがきにしすぎなのか?我が子がやられぱなしだとどうしてももやもやします。
我が子に対してどうしてるか、また自分のもやもやはどう解消しますか?
自分が過保護すぎる親な気もします。
いろんな意見がききたいです。
- みー
よぅ
確かにどこまでしていいかわからないですよね( ノД`)
できれば自由にさせてあげたいけど…といつもモヤモヤしてます💦
mame
保育士あるあるですよね!
私の姉は幼稚園教諭ですが、ママ友の愚痴を聞いていてアドバイスし過ぎたのか
嫌われ気味らしいです😲💦
どこまでって線引きは難しいですよね....
ただ保育園などの場所と親と子ども達だけの関わりの場所が違うってことだけで(´・_・`)
でも悪いことは悪いってちゃんと教えた方がいいと思います🙋🙋
ちゃちゃまるこ
うちの場合ですが…
うちも小さい頃は二人ともやられっぱなし、泣きもせず、唖然といった感じでした。
親としてはみーさんと同じく、見てるのが辛かったです。
私はわざわざ、辛い思いするような所には行きませんでした!
今、娘たちも3才前後、
嫌なことは嫌!やめて!といえるようになったし、
かといって、おなじように意地悪はしません!
賛否両論だと思いますが、
見方によっては過保護かもしれませんが、
二歳位まではしっかり見てあげてもいいんじゃないかな~✨
と私は思います😄
二歳という年齢で、そういう環境で、必ずしも学べるとは限らないし!
いろんなお母様方がいると思います!
意地悪される側でもする側でも、子供同士のことやから大丈夫!
と思ってる方もいれば、
やられるくらいならやる側の方がいい。
なんて言うママにも出会いました。
私は最初は何か娘が意地悪されたとき、相手の子に
ごめんね~嫌だったね~
とか穏和に過ごしてたんですが、
例えば、誰も使ってないおもちゃで遊ぼうとしたときに、横からダメ!とか意地悪する子いますよね?
大人は状況がわかってるから、
私みたいにごめんね~と出てきたり、相手の親がコラ!って言ったり
悪いことした子に言ってるつもりでも、
娘(意地悪された側)からしたら、勇気をもって動いた瞬間に
大人がなにか大きな声出しはじめたり、
自分が悪いことしたのかな?
って勘違いしちゃうんじゃないか、と思って、
手助けをしなくていいような、見守れるような場所でしか遊ばないようになりました!
長くなりましたが、過保護ってほどでもないと思います!
きゅさこ
なるほど…保育士さんや幼稚園の先生にはあるあるな話なんですね(°°;)
4月から幼稚園生活が始まるんですが、改めて子供たちの安全を守りながらお世話をしてくれてる先生たちにはありがたい気持ちでいっぱいになりますね(_ _)
私と遊びに行ったりするうちは未然に防ぐより、トラブルにあったらどうするかを子供と一緒に考えればいいと思ってるので、まずはトラブルに遭うまでは何もしません(_ _)
コメント