※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもの遊び方と言葉の発達について悩んでいます。他の子と比べて息子の遊び方が違うことや言葉の発達が気になっています。支援センターでの経験や心理士、保健師との面談もあります。

【1歳8ヶ月の子どもの遊び方と言葉の発達について】


1歳8ヶ月の子どもがいます。

支援センターなどへ遊びに行くと
同じくらいの月齢の子たちが何人かいて、
見るからに遊び方が違うな..と思わされています。

例えばおままごとコーナーでは
他の子たちはテーブルにお皿を並べて
食材を乗せたり、親に「どうぞ」とあげたりなどで
遊んでいますが、息子は冷蔵庫の開け閉めや
その中に食材や食器をどんどん入れて..と
一通りしては違うコーナーへといった感じで
遊んでいる様子です。

遊び方がまだ分からないのもあるかもしれませんが
上手く遊びに誘えない私も悪いかなと思っています。


一歳半検診では発語なし
指さし(犬や車を指さす)できず
で心理士さんと保健師さんと面談をしたことがあります。

言葉の面でもそういった遊びの面でも
気になることが多く、他人の子と比べるのは
良くないと分かっていても目の当たりにしては
不安になっています。


みなさんのお子さんで、似たような経験や
今はこうでも◯歳になったら遊んだり
話したりしたよ〜など、聞かせていただけたら嬉しいです🥺

コメント

もな💅🏻

長男はそんな感じでしたよー!
なんなら3歳検診でもほとんど喋らなかったし😭
1人目ってそんな感じかな…と思いますよ。
もし自閉症や発達障害の場合、3歳までには親が「この子おかしいかも」って直感で思う人がほとんどです。
意思疎通ができなかったり、親を認識してなかったり、目が合わなかったり✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🥺
    そう言ってもらえると救われます..!
    今のところ、そこそこ言葉は理解している様子でパパママも分かっているので、長い目で見ていこうと思います💡
    ありがとうございました!

    • 9月22日