※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
家族・旦那

【実父の言動についての悩み】実父の話です。意見聞かせてほしいです。…

【実父の言動についての悩み】


実父の話です。
意見聞かせてほしいです。

私は家族で仲が良く、実父は私の娘のことを
すごくすごく可愛がってくれています。

ですが、トイレをした後に手を洗わない
外で草むらに入ったあとに着替えない。
〔田舎なので、マダニとかが怖いから、、、〕
こちらのことを結構細かく言うと、
口うるさいな〜。など言ってきます。

娘がテーブルとかに掴まり立ちを良くするのですが、
その度に「あー!ほらほらあぶない!」や
「なんか取ろうとしてるぞ!ほら!」と大声で
ほんっっとにずーと実況中継のように言っています。
自分では止めないのに口だけ。
娘も好奇心で遊んでるのに、大きな声で毎度言われていると
怒られていると勘違いしそうで可哀想なので辞めてほしいです。

また、ご飯の時間やお菓子などは私が細かく決めているのにもかかわらず、「おせんべあげろ」「〇〇あげろ」と言ってきて、まだダメだから。今はあげない。など伝えると
口うるさいママだね〜。や、細かいな〜。とか言ってきます。

私が細かくて口うるさいんですかね??
皆さんの意見を聞きたいです!
父派の意見でももちろん大丈夫です!

コメント

ママリ

確かにじぃばぁって甘やかすんですよね😅
それでいてじぃじは口ばっかりで行動には中々移さないって感じです😂
しかも実父だと余計こちらも言っちゃうしイライラ増すんですよね😭‎
爺様はそんなもんだと割り切るしかないんだと、上の子が小3になった今はもう何とも思わなくなりました😊
上の子が幼い時は私もイライラしてましたしほっといてこっちに合わせてよって感じでした笑