
離乳食初期の野菜進め方について相談です。次はじゃがいも、小松菜、里芋が大丈夫か。冷凍した人参は次の野菜と一緒にあげるか捨てるか、どうしたらいいでしょうか。
離乳食初期ので野菜の進め方について教えて下さい☆
今日から野菜を初めて人参を小さじ1あげて食べてくれました。明日は人参小さじ2になると思いますが、明後日からの野菜で悩んでます。よくカボチャやほうれん草と見るのですが、買わないと家になく、今じゃがいも、小松菜、里芋があります、この辺りを次にあげても大丈夫でしょうか?後、今日作った人参を冷凍したものが明日あげてもまだ残ってしまいます。次の野菜と一緒にあげてるか捨てるか、次の野菜になくなるまでいかないか。どういう形がよいのでしょうか?
- ゆほ(8歳)

ゆほま
我が家は・・・ですが、
二日食べて余ったら大人の味噌汁か何かに混ぜて食べてしまいます😅
里芋は肌が弱いとかぶれるし、小松菜よりはじゃがいものほうが食べやすいかな?と思いますよー!

a
じゃがいも、小松菜でも大丈夫だと思いますよ😊けど里芋は痒くなったりすることもあるので中期でも良いかと思います。
人参は冷凍であれば約1週間くらいなら保存出来るので大丈夫です🙆
『ステップ離乳食』というアプリが使いやすいのでよかったら見てみてください😊

daymama
人参はペーストにしたら製氷皿に
いれて凍らせて、凍ったら
ジップロックなどに入れれば
次回から楽ですよ🙌
これからストック作る時も
1週間で使い切るのを目安に
作ったらいいと思います♪
次は、じゃがいもか小松菜ですかね🤔

ゆほ
皆さん、ありがとうございます☺
次はじゃがいもにしたいと思います♪♪
コメント