※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりが続いて料理ができず、精神的につらい状況。赤ちゃんが生まれた後、元気な自分に戻れるか不安。憂鬱な日々が続く。

【つわりの継続による料理の制約について】

つわり期間が過ぎたら、美味しい手料理を家族に作りたいと思っていたけど、中期つわり後期つわりとずっと続くつわりで、頭の中に食べ物が思い浮かんでも、キッチンに立てない…

日々の生活の中で唯一の楽しみと言えるくらいの物が料理だったのに、それさえも出来なくて、精神やられて鬱っぽくなっている…

朝愛犬と一緒に子供を幼稚園までお散歩しながら送りに行って、家帰ったらもうフラフラグッタリで、今も何もできずソファで休憩…

小心者ですぐ不調訴えてくるリモートワーク夫にイライラでもっとストレス💢

赤ちゃん産まれたら私は以前のようなフットワークの軽い健康ウーマンに戻れるのか…

工事現場誘導の60-70代のおじさんおじいちゃん達の方が元気で、私終わってるなーと悲しくなる……

妊婦だから仕方ないですかね?
人と会いたくないとかも思うし、出来るだけ家に引きこもっていたいとも思うし、
日々すごく憂鬱です😔

コメント

ぴんと

わたしも妊娠中そんな感じでした!
人と集まってBBQとか大好き!外で身体動かすのも大好き!って感じでしたが妊娠中は引きこもってひたすら寝てました。笑
誰かと会う予定ができると正直面倒だなーと思うことも、、

きっとつわりでメンタル弱っているからそうなんだと思います、身体を休めて、やれそうだなと思った時にちょっと頑張ってみればいい気分転換になると思います♪

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか⁈なんかもう日々自分の事だけで頭いっぱいで、子供の事とか家族の食事の事とか考えるとそれだけで具合悪くなります😔
    申し訳ないと思いながらも本当に日々限界の中生きてて、できれば夫の為に行動とか言葉発したくないくらい黙って休んでたいです。
    ずっと終わらないつわりでメンタルやられてるんですかね…
    湿気にもやられてて、湿気のせいで外出ると吐きそうになりますし…
    産後はこんな事ならないですかね?このままいったらもう一生引きこもり寝たきりになりそうです😭

    • 9月21日
  • ぴんと

    ぴんと

    上の子のお世話もあれば最低限やらなきゃないことはあるし、なおさらしんどいですよね、、!
    わたしもなまけ癖ついてこのままだったらどうしようとか思ってました😂💦
    産後は重かったお腹からの開放感で動きたい欲復活しましたw
    まだ生後2ヶ月なのでそんなに外出は多くないですが、早く一緒に散歩とか外遊び連れ回したいな〜と思っております😊
    赤子のうちは料理する時間があるかは別として、きっと健康ウーマンに戻れます♪

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか、やっぱり今はお腹が重くて胃が圧迫されててこんな精神状態になってるんですかね?💦それだったらいいですけど…この世の人間みんな私より活力あって元気に見えます💦
    健康ウーマンになって子供達といっぱい遊びたいです!!

    • 9月21日