※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

お子さんの寝かしつけに悩んでいます。毎日1〜2時間かかり、22時〜23時に寝るのが苦痛。効果のない方法で苛々し、時間を有効活用したいと思うが、一人で寝てくれると寂しい気持ちも。

【お子さんの寝かしつけに悩んでいます】

毎日、毎日、寝かしつけるのに
一時間、二時間。 寝るのも22時から23時
苛々したくないのに苛々して当たる毎日。
皆さん、お子さんのことどうやって
寝かしつけてますか?
ぬるいお風呂に浸かったり
電気をオレンジにするといいと
聞いたことがあってしましたが効果なし。
寝かしつけている一時間、二時間、あったら
いろいろできるのになー ておもうと
余計苛々してしまって、一人で寝てくれー!て思います。
でもこうやって隣でねれるのも
今だけだろうな〜て思うとなんか、、、、

コメント

けろけろけろっぴ

わたしも前イライラしてたので寝る時間を20時半に変えました!そして横で寝たふりします!☺️

  • ゆん

    ゆん

    20時半にねかしつけたり
    お布団に入ることができなくて😞お風呂入る時間がそのくらいなんです、、😞
    寝たふりしても隣で永遠と遊んでるかこっちが寝落ちしちゃいます😞

    • 9月21日
リンリン

毎日は辛いですね😭
うちは基本寝たふりです😂時々抱っこしたり背中にくっついたり手を握ったりすると安心するのかスッと眠ってしまう日もあります✨
スマホ触ったりしてると気になるようで寝てくれないので触らないようにしてます😂
お昼寝してる日は特に寝ないので眠くなる時間まで寝かしつけ諦めて家事する日もありますよ~だいたいいつもこのくらいに寝るな~の時間に寝かしつけ開始する日もあります、それまで寝室で遊ばせて自分は家事やってますw