
子供が熱を出していて、病院へ行く予定です。熱を下げる方法や飲み物について教えて欲しいです。アクエリアスを薄めて飲ませてもいいでしょうか?
【子供の熱と風邪について】
子供が37.9の熱を出しまして
明日は幼稚園を休ませ病院へ連れていく予定ですが
元々明日は昼過ぎに鼻水の薬を貰いに行こうとしてて
予約は取ってたので体調の悪化がなければ時間は変更せず昼過ぎの診察で行こうと思ってるんですが
鼻水と咳で寝苦しそうだし熱も高くて可哀想になってきて
早く落ち着くといいなって思ったんですが
娘も私も滅多に風邪をひかないので
あんまり看病とかした事がなくて…
お恥ずかしい限りなんですが
安静にさせる以外で何か熱下げる為に皆さんやってる事教えて貰えませんか?
あと、飲み物ってアクエリアスを水で薄めて飲ませても大丈夫ですかね?😣
- 初めてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

い
★手足が冷たい、悪寒があるなら温める。熱が上がりきったら着替えて掛け物の調整をする。
首、脇、足の付け根など大きな血管を冷やす。
冷えピタは、あくまでも表面を気持ちいいとおもう程度です。
★夜中咳で吐いてもいいようにビニール袋、ティシュ 準備。
枕にタオル敷く。
★常温の飲み物も置いておきます。
★枕元を高めにして呼吸がしやすいようにする。
★乾燥しているなら加湿する。
★鼻詰まりなら温タオルで鼻周りを温める。
★本人が食べたいものをあげますが、飲み物やアイスで下痢にならない程度にしてます。
アクエリアスに関しては、うちは、そのまま飲ませてます。^ ^
娘さんお大事になさってください。お母さんも看病ご苦労様です。🙇♀️

みんてぃ
ポカリですが4歳なら薄めずあげてます🙆♀️
あとは脇の下と足の付け根を冷やしたり、氷まくら(アイスノン)をタオルで巻いて渡してあげると気持ちよさそうにしてます😌
これを機に診察時に解熱剤を粉でもらって保管しとくと良いです!(自己責任ですが割とみんなやってると思います。)
食べものは出来ればうどんやお粥など消化にいいものを🫶
コメント