※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣
子育て・グッズ

3歳の次男が知的なし自閉スペクトラム症の疑いありで、母親は常にイライラしており、特に土日は旦那が不定休でワンオペで大変。イライラがおさまらず、穏やかに対応したいが難しい状況。

知的なし自閉スペクトラム症のお子さんがいる方、、、、
3歳の次男が知的なし自閉スペクトラム症の疑いありです。
お母様1日そのお子さんに対してどれくらいイライラしますか?
日中は保育園でいないので大丈夫ですけど、朝起きてから保育園行くまで、帰ってきてから寝るまで、私常にイライラしてるんじゃないかってくらい本当に常に癇癪起こされて私イライラしちゃいます。
子供もそうじゃないと気がすまなくて辛いのに、、、頭ではわかってるんですけどイライラしちゃいます。
長男のお兄ちゃんに対してもお兄ちゃんは全然悪くない事でも次男がブチギレて癇癪起こしお兄ちゃんも可哀想だしなんか毎日疲れます。
旦那不定休なので土日ワンオペだと本当にイライラばかりして頭爆発しそうです😢
次男のことは勿論大好きなんですけどイライラがおさまらないです。
もっと穏やかに対応してあげたいのに気づいたらイライラしてます。
今ちょうど生理前でイライラが凄くて疲れすぎて泣けてきてしまいました。

コメント

deleted user

家にいる間はその子に対しては基本イライラですよ😂
だから良くないと分かっていながらも他の兄弟とは対応の差がすごいです😭

  • 怪獣

    怪獣

    本当にイライラしちゃいますよね😣
    対応も違っちゃいますよね😢
    わかります😣
    脅すのもよくないのわかってるんですけど、私凄く脅したりもしちゃうんですよね😱

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    イライラしすぎて最近はもうほぼ無視して過ごしてます😂
    医師からも私のストレスが溜まるだけだし
    基本スルーした方がと言われもうほぼ無視です😅

    でもどうしても人間なのでイラッとして
    わーって言ってしまうこともありますが
    ほぼ無視してるのでストレスはあまり溜まらなくなりました😌

    • 9月21日
ひろ

全く同じ年の娘が自閉スペクトラム症です。
DQが89で、今のところ知的はないと言われていますが、言語発達遅滞の診断もついていて会話はまだまだ成り立ちません。

うちもイライラするし、扱いが大変過ぎてもう無理‥
となっています💦

3歳半を過ぎたあたりから、はっきりと自己主張するようになり、「いやだ!いらない!」など強い口調で言うようになりました。

今は幼稚園のリュックを背負うのがなぜか嫌みたいで、ずっと泣きます。
夏休み中サンダルで過ごしてしまい、久しぶりに靴を履こうとしたら靴下が履けなくなり、履くたびに「くつしたー!!いー!!!」と泣き叫びます。

ご飯も、何出しても「いらない!!終わりにする!!」と言われます。

もう嫌です。
これは障害だからなのか、悪魔の3歳だからなのか、、
そうやって考えることにも疲れちゃって。

5歳になったら落ち着く、年中あたりから落ち着く、よく言われますが本当なのか😰

癇癪辛いですよね。
子どもも感情が処理しきれなくて辛いのは分かるんですが、毎日だと本当にイライラします。
頭爆発しそうなの一緒です、

  • 怪獣

    怪獣

    扱いが大変過ぎるの本当よくわかります😭
    そんなことで?って事でブチギレて癇癪起こすんで、本当毎日毎日疲れて疲れて、、、

    うちは靴を履くときに靴下のかかとの部分がグニってなるのが嫌みたいで、保育園抱っこで裸足で連れて行ってます、、、
    保育園では履けるんですけどね😣

    今朝も機嫌が悪く、朝食に出したパンを腐ってるから食べないと言われました、、、
    なんとか食べさせたら食べたんですけど、食べるのに時間がかかって、朝なんて時間がないのに毎日朝からイライラです😭

    私も同じ事考えてました。
    こんなに癇癪が凄いのは自閉スペクトラム症だからなのか、性格なのか?
    もはやこだわりとかじゃなくブチギレて怒ってるので本当障害だからなのかもうなんなのか、、、
    って感じですよね😢

    本当毎日毎日ですもんね
    本当に辛いですよね、、、

    毎日こうも酷いと本当に落ち着くことがあるのかわからなくなりますよね 😭

    • 9月21日
  • ひろ

    ひろ


    靴下のカカトの話、めちゃくちゃ分かります😭
    うちはつま先のとこの縫い目が真っ直ぐにならないとギャーギャー言って、もう履けなくなります😭
    無理矢理履かせますが、、

    そんなんばっかり、本当に本当に疲れます。

    パンが腐ってるって言われたんですね!!すごい、腐ってる、なんて単語知ってることにびっくりですが、腐ってねーよ!って感じですよね笑

    もちろん特性による感情の処理の難しさだとは思いますが、癇癪がやばすぎて、、
    ぎゃーぎゃー始まるたびに、もうやめて‥と精神的に参るときと、イライラしちゃうときとあり、自分自身にも疲れちゃいます😢

    ちなみに癇癪中はどのように対応していますか?

    • 9月21日
  • 怪獣

    怪獣

    つま先の縫い目が気になっちゃうんですね😭
    靴下気になっちゃうの同じですね😭

    本当に腐ってねーよ!って感じです😱
    最終的にママの料理嫌いだからもう食べないって言われました、、、

    イライラもするしもうやめて、、、って参っちゃうのわかります😭

    癇癪中は本当にもう手に負えないのでもうほかってます😭
    もう嫌すぎて疲れすぎて部屋から出てトイレに籠もることもあります😱

    • 9月21日
JIKI

上の子です。。
本当にずーとイライラしてます😂笑
まず、言われた事をしない。出来ないのではなくしない。
やり始めたと思ったら色んな事が気になってなかなか進まない。
優しく言っている時にやれば良いのに本気で怒らないと行動しない。
そして説教しても聞いていなく秒で忘れる。
説教終わった瞬間笑顔で遊ぶ。
何かと切り替え苦手なのに、説教されている時だけ切り替え早すぎる。
声でかい。気に食わないとキーキー叫ぶ。
人との距離感分からなく知らない人にも話しかける。
手を繋いだり体を触ったりする。
知らない人でも自分が気になる物を持っていると奪う。
好きな事への執着激しく、ひらすら一方的に話している。
もう何回も聞いた事あるのにしつこい。

最近では癇癪はだいぶ治まってきましたが、、
年齢を重ねる毎に特性が強く出てきている気がします。
3歳くらいまではまだ子供だから可愛いねーで済んでいたことが5歳にもなるとなかなか厳しくなってきています。
あと知的障害ないからいつか分かってくれるのかな?と期待をしてしまう分、出来ない子を見るとイライラも増えてきています。