※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの学級閉鎖で旦那が休むことになり、給料減るのが心配。会社の反応が気になる。考え方は間違っているか不安。

子どものクラスが学級閉鎖になり、そのうちの1日は旦那が休むことになりました。
私はパートで働いていますが、正直生活がカツカツで、パートなので休んだ分だけ給料が減るのでできれば出たいです。

私の会社の人に言うと、
え、、、旦那さんが休むの???
って感じで、休むのは普通母親でしょ?みたいな感じでした😅

私の考え方がおかしいのかなー😂
1日6000円の為にケチケチしすぎですかね😂

コメント

⭐︎⭐︎⭐︎

私も昨年休んだら休んだ分だけ給料出なかったのでそういうやり方をしてました!
今の時代、旦那が休むことに対して「え?」という人がおかしいと思います!
固定給の旦那が休んだ方が給料減らずにすみますもんね!
子育ては夫婦でするものですから、どちらか休める方でいいと思います✨
子どものことを想ってないわけじゃないんですから。

はじめてのママリ

うちもパートで旦那に休んでもらっですよ!
平等に…は難しくても、休めるなら休んでもらって仕事したいですよね!
全然おかしいと思いません😎

deleted user

有給あるならとか、在宅なれるなら休んでもらって
がんがんパートいきます
生活費大切

はじめてのママリ🔰

うちも、全く一緒ですー!😆
旦那は有給有り余ってるので、こういう時に使ってもらわないと!

れんれんまま

旦那さん休んでくれるなんてすごい、羨ましいって思います😊休める方が休めばいいと思います!
うちは絶対休んでくれないので、いい旦那さんだなとしか思いません🤗