※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めようと考えていたが、他人の妊娠報告で焦りを感じる女性の相談です。

いろんな環境のこともあって、2人目は来年くらいに妊娠できたらいいなって考えていて妊活も冬くらいから始めようって旦那と話しています。

それなのに、インスタの2人目報告
姉と義兄嫁の2人目妊娠報告を聞くと焦りが出てしまいます。

妊活時期は決めたのに。焦らなくていいはずなのに。

同じような方いますか?

コメント

ももんが

2人目の時にそうでした😂
なんでか焦るんですよね!不思議なことに!
でもみんなそれぞれベストなタイミングがあるだろうから、我が家は我が家!と思うようにしてました☺️

ママリ

去年、私もそんな感じでした😥気持ちめちゃくちゃわかります、、。
去年4月に育休から復帰して一年は働こう!と、決めて妊活は来年の○月からかな〜と決めていました。
でも、実際去年2人目妊娠している会社の先輩など聞くと何故か焦りますよね、、。
なので、妊活してすぐできるわけではないのでゆる〜く去年の11月から妊活始めちゃってました😅

きっと、皆さん同じ気持ちの方沢山いると思います🥲

えるたん

1人目育休復帰して、昇格してから妊活!と決めてましたが昇格するまでずっと焦ってました💦
まさに自分で決めてるのに、です🥲
作ってないのにまるで二人目全然できないかのような焦りでした。
そして昇格が確定して、ここ半年くらい授からずさらなる焦りです😨