

マリオ🥸
流石にいつくるかわからないものですので私ならそこまで深く考えないです、、
ですが万が一があった場合の脳内シミュレーションはしておきます!

象印
私は津波が怖すぎて引っ越したタイプなので、職場も海のそばは避けるようにしてます💦旦那の職場も娘の保育園も、全部海のそばは候補から外しています。
まだ勤めていないなら、私ならそこは辞めます😢

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
マリオ🥸
流石にいつくるかわからないものですので私ならそこまで深く考えないです、、
ですが万が一があった場合の脳内シミュレーションはしておきます!
象印
私は津波が怖すぎて引っ越したタイプなので、職場も海のそばは避けるようにしてます💦旦那の職場も娘の保育園も、全部海のそばは候補から外しています。
まだ勤めていないなら、私ならそこは辞めます😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
「職場」に関する質問
至急! 旦那と喧嘩になり、子供もいる時に、私が旦那を枕で叩いてしまいました。 ビックリした旦那が警察を呼んで色々話を聞かれて、この件を児相に連絡をしますと言い帰られたのですが、この場合、子供は連れて行かれま…
育休期間について 職場的には育休3年取れます 産休に入る時に復帰時期を伝えて ずらすことはできないと言われてます 育休手当てが終了してからの 2年間無給で過ごすのか... 1年で復帰するのか... なにがいいのか分かり…
退職予定の職場での有給消化について 3月末をもって退職します。 12月まで15日 4月までに20日 1月から20日付与の合計55日あります。 子供の突発的なお休みを除いても、 結構余ってしまいますが、有給を残しても意味がな…
お仕事人気の質問ランキング
コメント