※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

離乳食の栄養バランスについて悩んでいます。タンパク質量が多い日と少ない日の差に気づき、野菜量を調整する方法について教えてください。

離乳食についてもう何度目の質問でしょう😵‍💫
わからないこと多すぎて度々すみません🙏

今まで離乳食の総量をタンパク質抜きで考えてあげちゃってまして💦
おかゆなどの主食は80g・野菜果物で70gあげていて
タンパク質は1回量だけ目安で
例えば朝🐟なら15g
昼はヨーグルト40gと豆腐20g
みたいにあげてました。

ただこれだと総量多い日と少ない日と差がすごいことに気づきました🥲
タンパク質のg数多い日野菜減らしたりして皆さん調整されてるようなのですが
上の昼ご飯の時みたいにヨーグルト40g・豆腐20gあげたらもう野菜10gしかあげれなくなる計算になっちゃって
どうしたらいいかわからなくなっちゃいました🥲
ヨーグルトとか乳製品少なめにあげたりしてるのでしょうか?

皆さん教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

🔰

回答になってないのですが、毎食グラムを計られてる理由ってあるんですか??

  • ゆうり

    ゆうり

    離乳食後にまだ🍼欲しがる時と欲しがらない時があったので、どれくらいのgあげればお腹いっぱいになるのか知りたかったです!

    • 9月20日
はるよし

お子さんが全量食べれてかつ足りなくてないたりしないなら多かろうが少なかろうがいいと思います

  • ゆうり

    ゆうり

    うちの子割と離乳食自体出されれば食べるって感じなのですが唸りながら食べることが多くて…🥲
    いらないで泣いてるのかお腹いっぱいで泣いてるのかもよくわからなかったので総量がわかればあげやすいかと思っちゃいました🥲

    • 9月20日
  • はるよし

    はるよし

    相手は人間なので何g食べたらお腹いっぱいかとかは日によりますよねー
    大人でも焼肉とヨーグルトとおんなじ量食べたとしても腹持ちが違うように…
    総量何gかに囚われなくていいと思いますよ!

    • 9月21日
  • ゆうり

    ゆうり

    日によって私たちも食べれる量違いますもんね😭
    タンパク質のあげすぎとか果物のあげすぎだけ気をつけてあまりg数にとらわれないようにします🥹

    • 9月21日
二度目のママリ

ネットより引用

9~11ヶ月(1食)
総量130~150g
糖質 ごはん80~90g
タンパク質
魚、肉:15g
豆腐:45g
卵:全卵1/2
乳製品:80g
ビタミン類 30~40g

あくまで目安です。多少の前後はあると思いますがきっちりやりたいのであれば毎日で計算ではなく1週間で考えた方が楽だと思いますよ。

  • ゆうり

    ゆうり

    ネットからありがとうございます。
    1週間で計算は考えつきませんでした💦
    一度やってみます!

    • 9月20日
ひ

総量計ったことないです😅💦
お粥
野菜
タンパク質
乳製品
3食でバランスとれてれば良しとしてます😄💨

夜は食後にお風呂→ミルクなので離乳食少なめにしてますが、計ったことは無いです😅

  • ゆうり

    ゆうり

    計らないであげれるのすごいです🥹
    どうしても気になって測ってしまいます💦
    バランスいい食事心がけてタンパク質の量は目安意識するだけにしてあまり量にとらわれないようにします!

    • 9月20日
  • ひ

    リッチェルの保存容器で冷凍してるので、大体このぐらいかな?って量でやってます😅💦
    おかずも毎食同じような感じです😅

    • 9月20日
  • ゆうり

    ゆうり

    保存容器測りに乗せちゃってます😂
    気にしすぎですね😅
    果物多くしすぎたりタンパク質量多すぎないようにとかだけ気をつけてあまり量にとらわれないようにします✊

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

測ると余計わからなくなっちゃいません😭?
私は初期の頃から何が何グラムとか測ったことないです💦
面倒で楽しくないので、、笑

もう10ヶ月なら、お子さんが食べるだけ食べさせるとか、
ママの作りやすい物作ってあげる感じでいいと思います!
大人だってサラダだけ食べる時もあれば、
ガッツリ肉だけ!って時もあると思うので!

あまり考えすぎない方がいいと思いますよっ!

  • ゆうり

    ゆうり

    私は測らないとなんか嫌で測っちゃいます💦
    確かにあまり吐いたりはしてないので考えすぎずにあげていきます😭

    • 9月20日