※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのりまま
子育て・グッズ

3ヶ月の息子を混合で育てていますが、母乳を増やしたいです。ミルク100mlでは3時間持ちますが、減らして頻回授乳を考えています。ミルクを減らす基準がわからず悩んでいます。

【ミルクの量と母乳増やし方について】

3ヶ月になる息子がいます。
ミルク寄りの混合で育てていて、おっぱい左右5分ずつ→ミルク100ml足しています。夜は120ml足します。お出かけでミルクのみの時は140mlです。
母乳を増やしたいのですが、ミルク100mlで3時間保ちます。
ただおっぱいが出てる感じもないので、空気でお腹いっぱいになってるんじゃないかと不安です😣飲み終わった後は、ご機嫌で1時間くらいは起きてにこにこクーイングをしてくれたり遊んでます。遊んだ後は寝ぐずりなのか少し泣いて寝かしつけると次の授乳まで寝ています(1時間ー1時間半くらいです)
もし足りているなら母乳を増やしたいので、ミルクを80mlに減らして頻回授乳頑張りたいと思うのですが、ミルクを減らす基準てどこなのでしょうか🥺元々小さめなので体重が増えないことは避けたいです。
おしっこもたくさん出ていて、うんちは1日1回くらいです。
思い切っちょっとするくらいです。ゲップが出なかったら結構吐きますが、ゲップ出てるとあまりありません。
ミルクの量に関して、おっぱい左右5分ずつ→140mlでもミルクは一旦飲み干します。なにが正解かわからなくなってきました😣思い切って80mlにしても大丈夫でしょうか?
お腹が空いてるとなにもできない程ギャン泣きするのですが、それは今のところありません。

コメント

初めてのママリ

いまの母乳量がわからないとミルクを減らしても大丈夫かどうかはわからないかなーって思います。
ただ、母乳量が増えやすいピークは過ぎてると思うので、ミルクを減らしたいなら母乳外来や助産院、保健センターの助産師さんに相談してからのほうがいい気がします🤔
母乳量(哺乳量)だけみるなら、ショッピングモールの授乳室にもベビースケール置いてるとこがあるので、試しに測ってみるのもひとつかと思います。