※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏が娘のことで気を遣ってくれるけど、過保護かなと感じる。彼の言葉に疑問を感じる私。どう思いますか?

【彼氏の反応について】

シングルマザーです。

最近付き合いだした彼氏がいます。

私がかなり気にしすぎなんだろなーと
思うんですけど…

今日仕事中、幼稚園からお熱で
呼び出されてさっき病院に行ってきたけど
夏風邪やった!
コロナとかやなくて良かった〜とLINEしたら
大丈夫?とかもなく
コロナやなくて良かったね
今めっちゃ流行っとるみたいやけ気をつけな
と、返事が返ってきました。
絵文字はお互いつけてていつも通りのLINEなんですけど
なんか娘のこととなると敏感になるというか…
気をつけな!って私が1番わかってるし…
なので幼稚園行きよったら貰ってくるけ
防ぎようがない😂と返しましたが。
でも多分向こうは悪気があるわけじゃないんだと
思うんですがわざわざ気をつけな!とか
言わなくていいんじゃなかなとか思ったり(笑)
普通に大丈夫?早くよくなってほしいねとかで
よくない?とか思っちゃうんですよね
どう思いますか?😂

批判とかは控えていただきたいです。

コメント

deleted user

そこまで細かく求めるのは厳しいかなと思います🥲

子供のことになると悪気のない些細な一言でも敏感になってしまうのはすごくよくわかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    やっぱりそうですよね😭
    私が気にしすぎですよね😭😭
    元々、些細なことで悩んだり
    考え込んだりしてしまう性格なので
    ダメですね😭
    でも私が気にしすぎてるだけだと
    ママリさんのコメントで
    気づけたので気持ちが楽になりました😍
    ありがとうございます🥺❤️
    こんなことでいちいち悩んでたら
    ほんとダメですね😭

    共感してくださりありがとうございます😭
    LINEだと文章だから尚更
    敏感になってしまって😭

    • 9月19日
ママリ

気をつけなじゃなくて気をつけようねと寄り添う感じなら許せるんですけどなんかモヤっとしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    あ!多分それで私もモヤって
    なったのかな?😭(笑)

    気をつけな😊って来ました😂

    ほんと他人事って感じですよね😑(笑)

    彼氏はシングルマザーと
    付き合うのが初めてだし
    子供との関わり方もあまり
    分からないみたいなので
    仕方ないかなーと割り切ります😭(笑)

    • 9月19日
ままり

コロナではないけど体調の悪い娘さんを気がけてほしかったんですよね🌼
でも考えすぎですよ🙌大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    そうなんです!その通りです😭
    なんか他人事みたいな返事だったので
    ほんとに彼氏なのかな?と思っちゃって😭
    まだ付き合い出して1週間なので
    まだまだこれからですかね🥺
    彼氏はシングルマザーと付き合うのも
    初めてだし子供は好きみたいだけど
    そんなに関わりがないみたいだから
    仕方ないかなーと思うことにします😭

    考えすぎですよね😭
    ありがとうございます🥺

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    もっとお子さんとの関わりも増えていけば愛着湧いて娘さんを気がけた返信が来るようになるかもですね😊これからではないでしょうか‪✊✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️
    娘とはまだ1回も会わせてないんですけど
    2人でデートする時、毎回
    娘ちゃんにも!ってお土産を
    買ってくれたりして
    娘がめっちゃ喜んでたよって
    報告すると良かった!俺も
    めっちゃ嬉しいとか言ってくれる
    彼氏なのできっと娘と会ったら
    また変わってくるのかなと
    思いました😭❤️
    本当にまだまだこれからですよね🥺!!

    シングルになって初めての彼氏で
    私もどうしていいかわからず…😭(笑)
    これから3人で成長していければと
    思います😊❤️

    • 9月19日
deleted user

九州の人ですか??
私も気をつけなって使いますが気をつけなきゃだねって意味で使ってるかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    九州です😆
    私も九州なんですけど
    確かに気をつけな!って
    言いますね😳
    きっとそれと一緒ですよね🥺
    やっぱり私が気にしすぎですよねー😭
    文章だと変に捉えてしまって
    ダメですね😭
    反省です😭

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かりますよ😂
    同じ九州でも言葉と文字だと受け取り方違ったりしますよね😂
    お子さんコロナとのことでお大事にしてくださいね😭

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、コロナではなかったですね😅
    早く治りますように、お大事にしてください!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭
    彼氏に限らず友達とのLINEでも
    変な捉え方して1人で
    モヤってる時があって😂
    完全に自分で自分の首しめてる
    状態になっちゃってます😂
    でも改めて皆様のコメントを見て
    私が考えすぎてるだけなんだなと
    思ったし私の悪いとこだなと
    思ったので
    私も少しずつ直していこうと思いました😊❤️
    本当にありがとうございます🙇‍♀️💕

    娘はコロナではなく夏風邪でした🥺❤️
    心配していただき本当に
    ありがとうございます😭❤️❤️

    • 9月19日
s

男の人の割には
気にかけてくれてるのかなと思いました!

彼氏の立場なので
言い回しも
難しいかもしれませんしね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    ほんとですか?!😳
    確かに会って直接話してると
    本当に優しいし器の大きな人なので
    やっぱり私が考えすぎなだけですよね😭
    会ってる時は一度もこんなふうに
    モヤってすることはないので
    文章だから私が変にマイナスに
    捉えてしまってるなって
    気付かされました😭

    前もいい感じの方がいて
    その方が育児のこととか
    口出し?してくる方だったので
    ちょっと敏感になってる部分も
    あるのかなーと思いました😭

    あまり深く考えすぎないように
    しないとですね😭

    確かに彼氏も彼氏なりに
    色々と考えて返事を
    くれてるんだと思います😭

    • 9月19日
兄弟ママ🔰

ママも気をつけてねって意味…だったりしますかね?
そうだとしても、語尾のせい?言葉足らず?というか、モヤっとしやすい言い方ですよね😅

子供の事になると、言葉に敏感になる気持ちよく分かります💦
呼び出しされて病院連れて行ったあとだと疲れているし尚更🥲!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    なるほど…😳
    ママも気をつけてねって意味でも
    捉えられますね🤔!!

    気をつけな😊って来たんですよね🤔(笑)
    文章だと本当に向こうがどういう
    気持ちで送ったのかわからないので
    モヤります…😭(笑)

    わかってくださって
    ありがとうございます😭❤️
    めちゃくちゃ敏感になってしまいますよね🥲
    きっとこれも電話とかだったら
    こんなにモヤってなかったのかなーとか思います😭
    あと、大丈夫?の一言が
    なかったのもなんかモヤってて😑

    呼び出されて職場に迷惑かけてるし
    病院行って検査とかでトータル1時間もかかったし
    疲れたからもうちょっと
    寄り添ってくれるLINEしてくれても
    いいやん!って思ったのが本音です😭(笑)
    だから尚更あんなふうなLINEだったから
    モヤってるのかな😭
    求めすぎですよね😭(笑)

    • 9月19日
a

私もシングルマザーで彼氏います!
彼氏はシングルと付き合うの初めてで、私もシングルになって初めての彼氏です😂

なので子供に対しての反応や言葉などすっごく気になる気持ちわかります💦
うちはおつきあいして一年半なのでここ最近やっっっと、気にすること減ってきたかな?てくらいでまだまだ気にします💦💦

同じように大丈夫?とかがないと、
うーんとモヤモヤします!
だけど次の日に治った?と気にかけてくれてたりするの見ると
私の考えすぎかーと思ったり🤣
こないだ娘の誕生日月も忘れていて、あ、10月か!て感じだったことも気になってモヤモヤしたり😂
一年目の頃は娘の誕生日も覚えていてくれてたのになあーっとか!
だけどそれも考え方変えてみると、私の父親、私の誕生日とか普通に子供の頃とか忘れてて母に怒られてたなーって思うと、血の繋っている父親でさえも忘れるくらいだしそれが全てじゃないかっとか🤣

全然まだまだ気になることも多いですが、言葉よりも態度や行動、子供との関わってる時の姿の方が大切だと思うようにしています☺️
うちは娘が2歳半の頃からのお付き合いで、わりと小さいうちから一緒に居るので、彼が娘に対してイラッとしたりして悩んでる時もありましたよ💦
それで私も別れるべきか悩んだ事もあります。
こういうのってやっぱり血の繋がらない分、娘と彼が関係築いていくのも時間もかかるだろうし、
子供を受け入れられていないなと思うようになったら、別れるつもりですが、そうじゃないうちは少しずつわたしたち3人のペースでやっていこうと考えるようにしてます🥰

はじめてのママリ🔰

全く気になりません。

コロナじゃ無くてよかったね、の時点でもう優しさ溢れてます。
気を付けな、は、お互い体調に気をつけていこうね、みたいな意味かと。

仕事の合間にぱぱっと打ったので、サラッとした内容になったのでは?と思います。