![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築戸建ての駅までの距離がネック。バスや自転車でのアクセスも考慮中。旦那の通勤も悩み。後悔しないか不安。意見を求めています。
【駅までの距離がネックな新築戸建てについて】
マイホーム悩んでいます。
新築戸建て見に行きました。
治安も良く平坦で家まで道路も狭くなくて
価格も部屋の内装も自分的にはちょうど良く
小学校も中学校も近くて住みたい区なのですが
駅まで徒歩30分なのがネックです😭
一応バス停が家から1分にあるのと駅まで自転車だと10分で着くみたいです。
でも歩くと30分なのでどうなのかなーと。
旦那の職場まではバスか自転車で駅まで行ってもらってから電車で2回乗り換えて計1時間半くらいかかります。
旦那の職場に近ければ近いほど治安が悪くなるのでこわくて😆
後悔しますかね😭
このご時世これ以上良いところ出て来ないんじゃないかと焦ってしまって贔屓目で見てしまっているところがあるので意見欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家が駅まで徒歩30分です!
うちは在宅勤務でほとんど通勤がないのですが、通勤してたときは夫は30分歩いてました😂
自転車ならもっと楽だと思います!(真夏や夜は送り迎えしてます)
バスは朝は混雑で時間通りにならないことも多いと思うのでそのあたりが許容できれば…ですかね🤔
あとは今後子供が駅を利用することがあるとして、送り迎えできる環境なら徒歩30分でも全然ありです!!
他が希望通りなら逃すの惜しい気がしちゃいます😭
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
駅まで徒歩30分は私ならやめます😭
子供が大きくなった時や、雨の日にどうしても電車使わなければいけない時など不便におもいます💦
-
はじめてのママリ🔰
私の実家が駅から遠くて仕事行くにもどこか行くにも天気が悪いと本当につらかったのでわかります😭
どこか行く前に疲れるんですよね😭
駅前は物件高くてそのほか見に行ったところがハザードどマップに該当していたりで物件探し大変だなぁと思いました。
旦那は焦らないでゆっくり探そって言ってくれるのですがこの土地でこれは今後ない!とか不動産の人に言われると目がギラギラしてしまって😆
誘い文句なのに😭
今後の人生冷静に想像してみないとですね!- 9月19日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
同じような物件購入しましたよ😊
エリアにもよると思うんですけど、駅近くの戸建てごちゃごちゃしてて閑静な住宅ではないんです💦
駅前は急行とか新快速停まる駅で、小学校中学校徒歩10分
大型正行施設徒歩10分その他スーパーなどもありますし、
新築戸建てエリアなので、みなさん初めましてで楽ちんでしたよ。
バス停もすぐ近くにあります!
旦那さんの通勤時間はうーん💦って感じですが、私にはちょうどよいので大変気に入ってますよ!
-
はるな
大型商業施設の間違いです💦
あと、偏差値高い高校と私立高校が近所にあるので(大学なども多い)緑も多くとても気に入ってます- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
似たような環境です!
駅が本当に大きくて大型商業施設もありで駅に行けばなんでも揃って他行かなくて良い感じです🙆
同じく新築エリアで厳しい人もいなそうで、やっぱり学校近いことが良くて、学校も荒れていなくて良さそうです!
旦那は前からバイクに乗りたがっていたので心配だからと却下していましたが駅までならバイクOKしたら許してもらえるかなと思います😆
気に入っているという言葉聞けると買っちゃおうかな!と思っちゃいます🤭
貴重なご意見ありがとうございます😭- 9月19日
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
私も徒歩25分です!
地区、学区、間取り、日当たり、値段
全てクリアですが、スーパーとかも少し遠め。
車2台止められてもう少し駅近かったらなーと思います。
夫婦で駅使わないですが💦
でも、値上がりがすごい地区なので買っておいてよかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
車二台止められるのはすごい良いですね👍!
やっぱり少し遠くても車二台止められるなら全然ありですよね!
不動産方に売るとなったらすぐ売れる土地って言われたので売れない土地でいざ売りたくなった時に問題があって売れないところより人気のところの方がいいですよね☺️
いろいろ総合的にみて妥協できるところが徒歩遠いだけなら良さそうです😭- 9月19日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
正直住んでみて、駅まで遠いなって思う時はあります(真夏とか真冬)が、日常的にうちは駅を使ってないので問題ないです!
それよりローンが高くなる方が辛いと思ったので、徒歩30分でもいいと思って決めました😲
徒歩30分の距離なら自転車だと近いですよね!私は実家から駅まで自転車で20分通ってたので、10分くらいなら自分で頑張れって言うと思います😊
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
駅まで徒歩25分くらいです。
許容範囲かな〜って思ってます😊
バス停は徒歩7分くらいかな?って感じです。
基本的に車生活の地域なので、普段は問題ないです。
子どもならある程度大きくなれば自分でどうにでもできる距離ですしね😁
老後はちょっとくらい歩くほうが運動になるかな〜と🤣
スーパーとかも一応徒歩でも行けるくらいにあるので、駅よりそっちが周りにあるかも老後には重要かな〜って思いました。
あと、うちの辺りは平地なので坂じゃないのは楽です。
実家はめっちゃ坂なので結構大変でした。
もっと駅近なら素晴らしいけど、その分土地の値段とか大きさとか色々難しいですしね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
在宅勤務なら全然ありですよね!
バスは正直混みそうだし良い便がなかったりで結局自転車とかになりそうです笑
子供が大きくなったら迎えにきてーってことありますよね。塾とかが駅前になるだろうし😣
でも駅前でなんでも揃うところなので理想の駅なんです。
新築の他6棟くらいは広告掲載前に完売して、残りの1棟が売れる予定だったのが審査が降りなくて諦めたみたいで本当に良さそうで、でも徒歩30分で…笑
無理なローン組みたくないし何を優先にするかですよね!