※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

木曜日に職場で突然倒れた従業員が亡くなり、上司が情報を伝えていないことに疑問を感じています。自分が情報を広めたことで後悔しています。会社が亡くなったことを隠すのは普通なのでしょうか。

職場でまずいことをしたんじゃないかと悩んでいます💦

木曜日、就業中に1人の従業員の方がが突然倒れ亡くなりました。

亡くなった方は他の部署の方です。
木曜日私がその方の部署の階に用事があったので行ったのですが、その時倒れていてAEDなども使い、救急車で運ばれました。

その後自分の部署に戻り、倒れて救急車で運ばれたことを同じ部署の方何人かに伝えました。
その後私は帰宅し、次の日から四連休だったので(会社は土日祝もやっています。)どうなったか分からず、、、

そして今日出勤して、自分の部署の人にどうなったか聞くと、みんな上の人から特に何も聞いておらず、助かったか亡くなったか分からないと言っていて(私以外殆どの方が私の連休中も出勤してます)
隠してるとかそういう感じではなく、本当に知らなかったみたいです

倒れた人の部署の人に聞けば分かるんじゃない??
と言われ、その部署の中に仲良い人が1人いるのでその人に聞いてみた所亡くなったとのことでした💦

それをまた同じ部署の人達に伝えると
会社で亡くなったのに上の人(社長や常務)が黙ってるなんてそんなことありえる??
こっちからも1人異動しなきゃいけないのに、説明とかしないのかね??
(亡くなったため、その部署が人手不足になり私がいる部署から1人異動することになりました)

みたいなこと言っていて
最初はまあたしかに
と思ったのですが、旦那にその事を帰ってからはなすと
逆に広まらないように黙ってるんじゃないの??
わざわざ助かったか亡くなったか聞くなんて非常識だろ
しかも自分の部署の人に広めてさ
と言われました💦

もう事遅しですが、そう言われると
確かに亡くなったことを上の人達が広まらないようにわざと黙っていて
明日私が同じ部署の人たちに広めたのが分かったらどうしよう、余計なことしてしまった、、、
とずっと考えてしまっています💦

会社で亡くなった人を会社が黙っておくって普通なんですかね?





コメント

ハル

お疲れ様です。
それは。。。。
大変でしたね。。。

多分会社側も昨日の今日なので、そんなすぐ、「じゃあお前行って」とは言えないのでは無いでしょうか。。。

壊れたから補充とかじゃないですし。。。

その方の葬儀や諸々あるだろうし。
会社の仕事もその方が受け持っていたものを把握して振り分けたり。
それが落ち着いてからの移動か。
同時進行かは分かりませんが。。

まぁ自分の部署じゃ無いのでそこまで騒がず、心構えだけしていてはどーでしょうか。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    もう明日から異動なんです💦
    なのでそれでこっちに説明が何もないのはおかしい!とみんな言っていて、、、💦

    もう明日からは職場でこの事に関してはなにも言わないようにします😣

    • 9月19日
  • ハル

    ハル

    そーなんですか💦💦💦

    うーん。
    まぁ!なるようになれ!です👍

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうどうすることもできないので、このまま明日を迎えるしかないですよね🤣
    ありがとうございます!✨

    • 9月19日
のり

時が来たら?落ち着いた頃合いで全体に話すつもりだったとかですかね??
会社で亡くなっているのではじめてのママリ🔰さんが話さなくてもいずれ広まっていたと思いますが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    上の人の性格的に多分話すことはなさそうに思います💦
    そうですよね!従業員が50人程の会社なのですぐ広まると思います🥲

    • 9月19日
ピピ🔰

結構大きめの会社なら言わないのではないでしょうかね💦
部署異動があるとしても、亡くなったから異動とまでは言わなくていいと思いますし……

確かに色々聞いて回って広めるのは良くなかったかもしれないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    従業員が50人ほどの小さな会社です💦

    やはりそうですよね、、、😣
    凄く後悔してます💦

    • 9月19日
ママリ

正直、野次馬だなと思いました。。
わざわざ休み明けにみんなに聞いてまわって広めて、って私はちょっと非常識だと感じました。

そのときがきたら、それなりの報告や周知があるものだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですね、、、
    ただの野次馬ですよね、、、
    今更ですが後悔してます💦

    • 9月19日
はじめてのママリ

詳しい原因がわからない場合、警察が入ったりするので捜査など終わらないと公表しないこともあると思います。もちろん同じ部署の人には亡くなった事実は伝えてるでしょうけど、他部署には全て済んで、お葬式など決まってから伝えるかなと思います。人の調整は人事の仕事でしょうし、変に噂が広まるのも困りますしね。

ただ、聞いたら普通に教えてくれたわけですよね?ママリさん現場を見ているので気になるのは当然ですし、それは他の方もそうですよね。わざわざ聞くこと自体が非常識とは思いません。旦那さんも極端だなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    上の人の性格的にこのまま公表はしなさそうだなと思ってます💦
    なので余計に変なことしてしまったなと後悔です😣

    仲良い人には
    あのあとどうなったの?
    大丈夫だったの??
    と聞いたら普通に教えてくれました。

    特に
    これ内緒ね
    などは言われませんでした💦

    倒れた日も救急車で運ばれた後その仲良い人と倒れた経緯など
    色々そのことについて会話をしました💦

    はじめてのママリ🔰さんの言う通り、実際に現場を見て気になったのと、私の部署の方たちがその部署の人(仲良い人)に聞いてみたらと言われ、その倒れた日の会話の延長線上的な感じでどうなったか聞いたのですが、
    その後同じ部署の人に結果をわざわざ伝える必要はなかったのかなと思っています😣

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

亡くなってからまだ1週間も経ってませんから、もろもろ落ち着いた頃に会社から何らかの報告があるのだと思います。

亡くなった直後は役員など上の人達にだけ、連絡がいっているんじゃないかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    普通の会社ならきっとそうなりそうですよね!

    私の職場は家族経営で役員もみんな家族なんです😵
    なので今後もなにも言わなさそうな気がして、、、💦

    • 9月19日