
耳鼻科で処方された薬が多いので不安。薬局で種類を確認しているが、大丈夫か心配。病院を変えるべきか迷っている。
【耳鼻科での処方箋の種類について】
薬剤師さんおられますか?
この薬の処方は妥当なのでしょうか、、
かかりつけの耳鼻科がいつも大量に薬出してきます。
その場で薬の説明がないので、薬局で薬もらう時にどんな薬を出されているのか知ります。
確かに薬は効くのですが、いつも大量の薬に少し不安です。
今日は喉の痛みと咳(夜間が特にひどい)で受診しました。
処方されたのが
グレースビット錠50mg
レスプレン錠30mg
ロキソプロフェンNa錠60mg
プロムヘキシン塩酸塩錠4mg
ロラタジン錠10mg朝のみ
セレスタミン配合錠夜飲み
これってやっぱり種類多いですか?
病院変えようか悩んでます💦
- ゆかこ(4歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
抗生剤出しすぎは怖いですね🥲
アレルギーが原因だとか、鼻水あるんですか?
ないならヤバいですね(笑)
以前ヤブ耳鼻科の横の薬局で働いていましたが、薬の出し方とクセが少し似てます🥲

退会ユーザー
診断はつきましたか?
私なら大きな〜と思います😅もう少しコンパクトにまとめれそう💦
コメント