※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄
産婦人科・小児科

1ヶ月の赤ちゃんのうんちが少なく、スッキリしない状況。おしっこは出ているが、心配。ちょびちょびのうんちが3〜4回。この状態で問題ないでしょうか?

【生後1ヶ月の赤ちゃんのうんちの出が少なくなり、スッキリとしたうんちが出ないことについて】

生後1ヶ月の子を完母で育ててます

1ヶ月になって少ししたらうんちの出が少なくなりました。
毎回のオムツ交換の度にちょびちょびつくぐらいで
スッキリとしたようなうんちが出ないのです。

綿棒浣腸してみたのですが、付着とおならがでるぐらいで
出ませんでした。
1ヶ月検診の時、62g増で問題なしと言われてます。
おしっこは出ており、色も薄くてわからないぐらいです。

ちょびちょびでも出ていると判断でいいのでしょうか?
昨日今日とちょびうんが3.4回です

コメント

はじめてのママリ🔰

下まで降りてきてるけどふん張りきれてない感じかもしれないですね🥹

わたし綿棒浣腸下手くそで全然でなかったんですけど、病院で浣腸した時先生に教えてもらったら
左右上下に結構ぐいーんって感じでするといいよとアドバイス貰ってやってみたらめちゃくちゃでました🤣

綿棒浣腸は癖にならないそうなのでよかったら試して見てください!

  • 🐻‍❄

    🐻‍❄

    もう1回試してみたら大爆発しました!💣💥💩
    爆弾した後もちょろちょろと出せてました!
    またでなくなったらその方法でためしてみます!

    母乳の子でも便秘になりやすいんですかね…?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーよかったです!!
    大爆発めちゃくちゃ共感します笑🤣
    私上の子も下の子も完母なんですけど下の子だけ便秘ぎみなんですよね😭
    体質ですかね🤔

    • 9月19日
  • 🐻‍❄

    🐻‍❄

    本人も終わったあとほけーっとしてました笑

    同じ方いらしてよかった!
    上の子今でも快便で、便秘知らずだったので母乳の子は快便なんだと思ってました😂
    母乳足りてるかの指標になるから心配になります🥹

    • 9月19日