
子供が咳が悪化している状況で、再度小児科を受診するべきか悩んでいます。喘息気味で過去に肺炎で入院歴があります。受診は行き過ぎでしょうか。
子供が先週の木曜日に発熱し小児科受診で薬を処方してもらいました(咳も出ていた為咳止めを2種類)
熱自体は1日で下がり咳も頻繁では無かったため
治ったかなと思った矢先
日曜日の朝クループのような咳をして
月曜日小児科受診。
クループのステロイドのシロップと
木曜日に出してもらっていた咳止め2種類を追加で出してもらいました。
そしてその夜
咳き込みが酷くて嘔吐し
朝も咳き込んで嘔吐しました。
咳もどんどん酷くなっている感じです。
ここで質問なのですが
咳止めは昨日追加で5日分処方してもらっていてある
クループ自体は治まった。
だけど咳が酷くなって咳き込むことが増えた
このような状況なのですが
また小児科受診は行き過ぎでしょうか💦
元々気管支は弱く
喘息気味でもありました
また5月に肺炎で入院していて
私自身が過敏になってるんでしょうか。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
全然行き過ぎだと思わないです。病院の方や周りの人の意見より、我が子が優先だと思います。入院を経験しているのなら尚更放っておかないです。手遅れになる前に診てもらいます。
ママリ
そうですよね(>_<)
周りより我が子が大事ですよね!
心配なので明日も行ってみようと思います!
後押しして頂きありがとうございます🙇♀️