※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の願書は幼稚園によって違うんですね!同じ市なら全部一緒だと思っ…

幼稚園の願書は幼稚園によって
違うんですね!同じ市なら全部一緒だと思っていました!
1つはマイナンバー記載するところもあったりするのに
もう1つはほんと願書のみというか簡単な感じです🤔
あと幼稚園はどこも銀行引き落としですか❓
1つの園聞き忘れました😅‪‪銀行引き落としがいいので、、

コメント

はじめてのママリ

私立幼稚園だと市は関係ないので園によって願書は違いますよ😌
マンモス園のはA4裏表を細かく書く所たくさんありましたが、下の子の少人数園のはB5サイズの表のみでした😂

給食費とバス代はだいたい銀行引き落としですね。
銀行かゆうちょか選べる所もありますよ。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱり私立幼稚園だとそれぞれ違うんですね😅‪‪💦同じくマンモスはマイナンバー記載だったり色々細かくて、少人数のは1枚の願書大まかなやつでしたw

    実際細かい細かくないで何か違いありました❓

    引き落としかどうかの説明も小規模が無かったので願書出す前に確認するべきですか?💦
    あちらからまた説明してくるんですかね❓🤔

    質問ばかりですいません🥲

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に違いはありませんでしたね💦
    マンモスの方は熱性痙攣の有無や小児科・内科・眼科のかかりつけ医まで記入が必要だったので何かあった時はすぐ対応してくれるのかなと思いました🤔

    引き落としかどうかは入園説明会でお話があった気がしますがなかったですか?
    気になるなら聞いてもいいと思います😌

    • 9月19日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    結局少人数の方に入る予定でいるのですが
    マンモスの方が色々丁寧なんですかね?💦ほんと初めてで分からず🥲💔

    マンモスは説明ありましたが少人数の方は
    説明がなかったですね💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園によって全然違うので丁寧かどうかは入園してみないと分からないですよね💦
    マンモスは入園説明会で、少人数は入園が決定した後の入園のしおりに書いてありました🤔💦

    • 9月19日
♡

娘の幼稚園は引き落としではなく手渡しです😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    手渡しのところもあるんですね😭💦
    ちゃんと確認しておけばよかったです🤦‍♀️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

幼稚園通ってる子供がいます🙋‍♀️
私の住んでる市は私立幼稚園のみなので
園独自の願書です!
保育料は園の指定銀行口座から引き落としなので
入園前に口座作って手続きしました🙌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱり私立幼稚園はそれぞれ
    違うのですね😭あまりにも2箇所願書貰ったのですが違ったので、初めてのことでえ?って
    なりまして🥲💦引き落としだとありがたいのですが、、また確認しないとですね🤦‍♀️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

引き落としの件ですが、
娘の園は月費用は引き落とし、
預かり保育や給食費・遠足代等の毎月額が違うものはLINEからお知らせが来てクレカやpaypay等、
バス代や施設管理費等年1~数回のものは振込、です!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど🤔確かに積立なども色々あるので
    場面により支払い方法も変わるのかな❓💦
    クレカ、PayPayとかほんと最新で凄い!!

    • 9月19日
はじめてのママリ

うちは銀行引き落としです。
ほぼどこもそうだと思います。

しかも地銀1行しか指定がなく、持ってなかったので急遽作りました💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱりそうですよね?😭
    手渡しが面倒だなと思いまして、、
    引き落としだと助かりますよね💦
    指定口座だとしたらうちも作らないとかもです💦

    • 9月19日