
コメント

にな
うちの子も1歳半の時全然言えませんでしたよ!悩み過ぎて検索魔になってました💦指差しもなしでした。
2歳過ぎてから単語出てきておしゃべりする様になりました😊

いけ
そんな感じでした☺️✋🏻
1歳半検診はこれからですかね☺️
うちも引っかかるだろうなーと思って、しっかり引っ掛かりした!(笑)
にな
うちの子も1歳半の時全然言えませんでしたよ!悩み過ぎて検索魔になってました💦指差しもなしでした。
2歳過ぎてから単語出てきておしゃべりする様になりました😊
いけ
そんな感じでした☺️✋🏻
1歳半検診はこれからですかね☺️
うちも引っかかるだろうなーと思って、しっかり引っ掛かりした!(笑)
「ココロ・悩み」に関する質問
私はADHDなのでしょうか。 よく旦那から私はADHDみたいだと言われます。 夫が指摘する症状としては、 ・休日でも家でゆっくりすることが苦手で出かけたがる ・映画を観ていられなくなった ・クローゼット等の整理整頓が…
犬をお迎えしてから潔癖な自分に気付きました。 今までリビングでゴロゴロ出来てたのに、床を舐めたりクッションや膝掛けを噛んでヨダレの後がついたりするのが不快に感じてしまい、ゆっくり横になれなくなり辛いです😭唯…
2人目問題。選択一人っ子。 私は33歳です。2歳の息子が1人います。 我が家は選択一人っ子です。 金銭面、自分のキャパ、妊娠高血圧、胎児機能不全で母子共に危険な出産をしたためです。 私のまわりはみんな2人目を考えて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ゆっくりなんですかね💦これは検診引っかかるなぁと覚悟してます💦
言葉もないし、ものへの理解みたいなのもなくて~どこ?とか言ってもほぼ分かってないです🥲
にな
1歳半検診の時私も引っかかるかと思いましたが、いくつか指示が通ってるならまだ大丈夫っていう感じでした。(ゴミポイしてきて、お風呂入ろうはわかってました)
ただ指差しないのは心配だねって感じでした💦バナナはどれ?とかは指差しもないし理解もしてないし無視されてましたよ🥹
自宅保育だったので月に一回市がやっている親子教室?みたいな集まりに参加する様になりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!