コメント
にな
うちの子も1歳半の時全然言えませんでしたよ!悩み過ぎて検索魔になってました💦指差しもなしでした。
2歳過ぎてから単語出てきておしゃべりする様になりました😊
いけ
そんな感じでした☺️✋🏻
1歳半検診はこれからですかね☺️
うちも引っかかるだろうなーと思って、しっかり引っ掛かりした!(笑)
にな
うちの子も1歳半の時全然言えませんでしたよ!悩み過ぎて検索魔になってました💦指差しもなしでした。
2歳過ぎてから単語出てきておしゃべりする様になりました😊
いけ
そんな感じでした☺️✋🏻
1歳半検診はこれからですかね☺️
うちも引っかかるだろうなーと思って、しっかり引っ掛かりした!(笑)
「ココロ・悩み」に関する質問
2人目 正直やめたい..., 現在2人目妊娠中です。なぜこんなふうに書いたのかと言うと 正直出産してからの生活にワクワクを感じません。 まだ1人目の子は初めての割には凄く育てやすく、今の所育てにくさなどは感じません…
ママ友の旦那さんとライン交換したことを、ママ友に報告するべき? この間、お友達が我が子を誘い、お友達のお父様と3人で少し遠くまで遊びに連れて行ってもらっていました。急遽我が子をまかせする形になったため、近所…
特性ありそうな子のママ友とのいざこざについて。 園で年長の長男が男女の仲良しグループを作って楽しく過ごしています。ただその仲良しがたまにいきすぎてしまって仲間意識が強すぎるがゆえに他の子を仲間に入れないなど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ゆっくりなんですかね💦これは検診引っかかるなぁと覚悟してます💦
言葉もないし、ものへの理解みたいなのもなくて~どこ?とか言ってもほぼ分かってないです🥲
にな
1歳半検診の時私も引っかかるかと思いましたが、いくつか指示が通ってるならまだ大丈夫っていう感じでした。(ゴミポイしてきて、お風呂入ろうはわかってました)
ただ指差しないのは心配だねって感じでした💦バナナはどれ?とかは指差しもないし理解もしてないし無視されてましたよ🥹
自宅保育だったので月に一回市がやっている親子教室?みたいな集まりに参加する様になりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!