
コメント

のん
産後、夫が育休とりましたがうちの自治体は退園になりませんでした🙌✨
のん
産後、夫が育休とりましたがうちの自治体は退園になりませんでした🙌✨
「お仕事」に関する質問
夫が、「休みの日にタイミーでバイトしたい。給与は自分のもの」と言ってます。 どう思いますか? 我が家は、私が育休中、夫はフルタイムです。夫はお小遣い制ですが、趣味のバイクにお金がかかるようで…けっこう散財して…
9時から17時まで勤務しててワンオペの方に質問です。 1日のスケジュール知りたいです。 ワンオペだとやっぱり大変ですか?我が家は近々フルタイム復帰の予定なのですが、完成ワンオペなのでちゃんとやっていけるか心配で…
この前も質問させていただきました。 回答が貰えなかったのでもう一度失礼致します パートを始めてもう少しで1ヶ月になります。 教えてくれる方と私ともうひとり私より2週間くらい前に入った方の3人で普段は倉庫業務をし…
お仕事人気の質問ランキング
もちまま
ありがとうございます😳
私もその認識だったので驚いています💦
担当者によって異なる対応なので、不審に思ってて、もう一回、こちらからも市役所に電話し、保育園からも市役所に確認してもらいます💦
のん
市役所のホームページに書いてませんかね?
今就労理由で預けてるんですよね?
そのまま産前産後に理由変えて預けられると思うのですが😊
もちまま
ホームページには全然情報が書いてなくて💦
就労理由で預けてますので、そのまま産前産後の理由に変えようと思ってたのですが、パパが育休を取ると退園になると言われて💦😅
もう一度、電話したら別の方が出ると思うのでまた効いてみます💦
もちまま
もう一度市役所に確認したところ、やはり産後はパパが育休取得するのはダメみたいでした😱
パパの育休取得推進してるくせに何なんだろう。。という感じです😭😭
色々教えてくださり、ありがとうございます😭