※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
家族・旦那

面会交流について、子供との関係や過去の経緯を考慮すべきか悩んでいます。家庭裁判所の判断に疑問を持っています。

面会交流について
面会交流は子供のためのものと言われますが全員が当てはまるものではないと思います。ほとんど子供と同居したことがなく子供の世話もしたことがなくても暴力がないとゆうだけで面会が認められるなんておかしいと思ってしまいます。
子供に対する暴力はなくても生まれるまでに堕ろせと言われたことや子供なんていらないと言われたことが忘れられないし、そんなことを言った人に会う権利なんてないと主張しても子供にとってはたった1人の父親だからや暴力はないんでしょと家庭裁判所の人たちは面会させようとしてきます。
妊娠してから今まで1人で大事に育ててきた私の意見はただのわがままなのでしょうか。

コメント

るるるん🔰

元夫さんが面会希望されて調停起こされたのでしょうか??

そのような状況でしたら、お子さんの口から「会いたくない、嫌だ」という本心で、それを伝えられたら、無理に合わせることはできないと思います。
(もちろん、お子さんの気持ちは大事にされて判断されてくださいませ。)

  • るるるん🔰

    るるるん🔰

    (追記)
    うちは、夫に元奥さん側に子供がいますが、子供(長女)は拒否したので会わさない、ということになったそうです。
    (元奥さんが悪口を吹き込んでしまい...💦)

    • 9月19日
ママリ

母親側が不倫して離婚になっても親権は母親の方が取りやすいように、面会交流についても、面会ありきの方向性が根強いのだと思います😰

今は面会したいと言ってても新しく家族ができて面会しなくなったりして、振り回されると子供が可哀そうだなと思います。
特に子供の面倒をよく見ていた人ならともかく、そうじゃない人に面会なんて、たとえ暴力がなくてもなんのために面会するのか不思議です💦💦子供に父親の悪口を吹き込むのはダメやと思いますし、面会するってなったら表面上だけでも快く送り出して欲しいですけど、こんさんの気持ちは凄くわかります。

ウチも子供ほしいと言いながら、産まれたら『話さないから面白くない』と言われ…養育費は払わないのに会わせろとしつこく…コロナで会えてない間のお年玉や誕生日プレゼントを渡したいとまだ自粛期間中にも関わらず何度も面会の打診をしてきて『そんなに渡したいなら送って』というと『お前が使うから送らない』と…
使ったことないし、あんたが養育費くれなくても子供の貯金ちゃんとしてるけど?とイラッとしましたが、前夫と私のやりとりは子供に関係ないと思ってなにも言ってません。
会わすのすっごく嫌でしたけど、子供が中学生ぐらいになった時に、『僕は母さんと一緒にいれて良かった。父さんは優しいし色々連れて行ってくれるけど、ちゃんと生活はできてないと思う。ご飯とか色々ありがとう。』と言われました。子供って意外と見てるな〜と思いましたし報われたような気持ちになりました。
今では私を挟まず連絡を取り合っていますが、
『俺忙しいのに毎日連絡くる。暇なん?ちょっと控えてほしいわ。』と…(笑)
私には子供の方から毎日よく話しかけてくれています😄

面会ってなったら腹立つこともあるかもしれませんが、子供は1番大切にしてくれている人のことをよく見てます😄👍✨