![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トイトレのタイミングについてです🙇♀️
2歳の夏で…と思っていましたが、トレーニングパンツを買った直後から立て続けに体調を崩し、ちょうどやる気も削がれてしまいました…(言い訳ですが😢)
排便の時は「うんちでたよ」と言葉で教えてくれるのですが、おしっこは言われた事がありません。
どんなタイミングでトイトレ始めたらいいんでしょうか…
補助便座ありますが、お風呂前に何回か誘っても「いや!」と言って座ってくれません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
年少さんの娘なのですが、
夏休み明けからお弁当を全部残して帰ってきます。
夏休み前までは、全部食べて帰ってきてくれる事が多く、困惑してます💦
バス通園で担任の先生とお話しする機会があまりなく。
お弁当を残す事くらいで、お電話でお弁当中の様子を聞いたり変わった事がないかなど聞くのは迷惑でしょうか?💦
運動会の練習が始まり、毎日暑いしあまり食欲が湧かないのかな?とも思いましたが、帰ってきてから。
お腹すいたーとパンやおにぎりなどモリモリ食べてます😅
朝ごはんもあまり食べないので、お昼お腹空いてないのかなぁ…急に食べなくなってどうしたんだろうと、心配だし。ほぼ手をつけてないお弁当を毎日毎日捨てて、ちょっとショックで🥺
リクエストもらった物を入れても残して帰ってきます😭
-
りり
普段と様子が違うことが続いたら、気兼ねなく相談してくださいね😊
お弁当の様子以外でも運動会の練習が苦手など様々な要因があります💭
また練習によってお弁当の時間が短くなることもあるので、その辺りの様子も踏まえて聞いてみてください🌸- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生とお話しする事ができました✨
運動会の練習、暑さなどで食べれないのかも知れない、前期と比べて食べるのすごくゆっくりになりました。と様子を教えていただき。
また、お友達と一緒に遊んだり仲良くなってきた、お話しする場面が増えてます!と言う事で、おしゃべりが楽しくて仕方ないのかも知れません笑
クラス全体としても、残す子が増えてるので…と。
心配してましたが、担任の先生とお話しできてスッキリしました!
相談に乗っていただき、ありがとうございました😊- 9月20日
りり
補助便座を見て嫌がるのであれば、トイレに行くのをお休みした方がいいかもしれませんね🤔💭
トイレには行かないけど、おしっこをする感覚を身につけるためにトレパンを履いて、たくさん漏らすところからスタートするのもありですよ🌸
「おしっこが出たら教えてね」と声をかけて、まずはおしっこをすることに意識をもっていってみてください!
ただトレパンだと濡れた感覚も分かりにくく、その上ズボンも濡れるしトレパンは乾きにくいしなので、できれば普通の布パンツの方が先に進みやすいです😌
買ったところで言ってしまい申し訳ありません🥲