※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供がトイレでうんちができない状況について相談しています。皆さんのお子さんはどうでしょうか。

4歳年中です。出先でうんち出来ますか??気張れないみたいです。トイレも座らせて支えてる状態です。
皆さんのお子さんはどうですか

コメント

deleted user

できてます!

外だとあまりしっかり出そうとしない時期があったので幼稚園だとどうかなぁと思ってたんですけど、この前聞いたらちゃんとできてると言われました。

一般的な便座も1人で座ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用でももう1人で座れるのですか?!うちの子はビビりで怖いしまず登れないと言われます😭

    • 9月18日
Ⓜ︎

うちは支える事なく自分でバランスとりながら💩してます。
足が床にとどかないから踏ん張れない子もいるかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😅やっぱり足が着くのって重要ですよね

    旦那の兄弟のお家に泊まりに行った時も踏み台置いてなくてお腹痛いとうんち出せなくて泣く泣く説得して下の子のオムツ履かせてうんちさせました😂

    • 9月18日
こう

ほとんど家出しますが、我慢できないときは出先でもしてます。
添付した便座は足がつくので、うんちのときは使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    究極に限界にならないと出ないものですかね😂

    • 9月18日
  • こう

    こう

    なぜ我慢できちゃうのか不思議です

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

年少ですが、出先でも補助便座等無しで1人で座ってしてます。
座るのだけは届かないので、親が持ち上げて座らせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    うちの子はビビりなので怖いと言われます😂

    • 9月18日
はな

家でできるようになってからは、外でもできてます。
足が踏ん張れないとーと聞いたことありますが、うちの場合そもそも家でも足ついてません。

もしおうちでは足がつく台置いてるなら、その差なのかもですね🤔

  • はな

    はな

    あ、4歳後半は補助便座なくても支えなしで1人で座ってました。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では踏み台置いてます
    保育園のトイレも小さいヤツみたいです

    そうなんですね
    最近やっと夜間もしっかり外れたと思ったのですがまだトイレ問題は先が長いですね😂

    • 9月18日