※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー★
お仕事

保険の仕事でストレスがあり、生活が厳しい状況。上司や家庭の問題もあり、仕事を続けるか、パートに転職するか、他の正社員の仕事を探すか悩んでいる。

【保険の仕事のストレスについて】

仕事辞めるか続けるしかないのか…悩んでいます。

今は保険の仕事で時間は自由、給料は低いけど14万くらいはあります。
ただ、車で行動となるとガソリンに駐車場、お昼ご飯とたまに手土産必要で実質11-12万くらいです…

生活は旦那も手取りが少ないのでカツカツです💦

成績できていないので、毎日できてないね〜とチラチラみられます。
それがすごく苦痛です。できない自分も悪いですが…

育休も上司から私が営業部長に怒られる〜とか1人になるのよーって言われたり、私の家に届け物する時に早く帰ってきてーとメモがあったりでしんどくて産後7ヶ月くらいでもどりました💦
1人になるとか全くの嘘でした。

自分の意思をもっと強く持てばよかったのですが流されてしまいました…

戻ればやはり、子どもの熱が続いたり、移しあいで有給も一気になくなりました💦

そんなとき私も久しぶりに高熱でダウンしてやすんでしまい、やっと出勤の時に子がおたふく風邪…

幸い注射をしていたので、当日の朝一度痛いと泣いたきり、あとはすぐ腫れもなくなってきて、熱もでませんでした。

ただ先生に今日だけは休ませて、明日からはいつも通りの生活でいいよと言われて、上司に休むことをつたえると…

「とりあえず、でておいでーえーからー」とラインがきました。

「おたふくの子供を連れてですか?」と言うと
「そー」ときてそのあとはまぁ色々あって、
私が元から考えていたのもあって、辞めますって伝えると、ちょっとまってー私の資格にもかかわるからその査定がおわるまでまってと言われました。

半年以上もあります。

正味私にそれは関係がないことです。
わけわかりません。

私だから正直にいうけど、資格にかかわるから待ってほしいみたいな言い方をされました。
しかも、その間に考えもかわるかもしれんやろーーって。

正直パートとかになって確かに休み取りづらくなったり、給料減ると困るところもあります。

今の仕事なら自由な時間はあります。
休むのも休めなくはないです。

でもストレスです…

熱でも子ども連れてきてーとか言われたりも普通ですし💦

今の選択として、

•このまま我慢して仕事続けるか
•パートで130万以内の扶養内で働く
•違うところで正社員で仕事を探す

です。

明日からも仕事が苦痛です…

コメント

はじめてのママリ🔰

実質11~12万なら
パートでフルタイムでも稼げますし
会社もブラックみたいですし
辞める一択かと思います!

時給1000円のとこで働けば
週休2日で手取り12万余裕で超えますよ👌

正社員もいいですけど、
お子さんの熱などで休みがちになるなら
時給の良いところでフルタイムパートが1番いいんじゃないかなと思いました!

  • サリー★

    サリー★

    そうですよね❗️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    フルタイム探してみます!

    • 9月18日
こころ

スヌーピー生命ですか?

わたしも同じ職業です😭
お気持ちわかりますよ

  • サリー★

    サリー★

    スヌーピーです🥺
    同じですよね❗️
    悩みます…

    • 9月28日