※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきつん
ココロ・悩み

息子の行動が気になる。自閉症の特徴に当てはまるか調べたが、当てはまりすぎて心配。何かできることがあるか不安。

同じ方いらっしゃいますか??

文字や言葉ではうまく表せないのですが、最近息子の行動で凄く気になる事があります😭

自分を傷つけるというか⋯
自分の顔、口辺りを泣きながら殴るような行動をするんです。しかも急に😣💦
静かに遊んでるな~って思ってたら急に😵💦
笑ってるな~って思ってたら急に😵💦

やめとき。って言ってもわかるはずはないので、とりあえず抱きしめて鎮めるんですけど、イライラしてるような⋯それが治まらない時は噛んでくるし⋯

そりゃ~もう調べますよね🤦‍♀️

調べても調べても出てくる事は自閉症。
そして自閉症の特徴に当てはまるものが出てくる出てくる😩

回すのが好き、回るものが好き。
あぁ~こんな体勢で遊んでるわ~
壊すの好きやわ~
教えても違うこだわりの遊び方するし
大人のマネなんかした事もない
言葉もまーったく話す気配ないし
歩けると思うけど歩かんし
⋯ってまだあるけどこの辺で止めときます😮‍💨

とにかく当てはまりすぎて、
そっか⋯ってなってます。(決めつけるな)

だからって何も出来ないんですけどね😥

コメント

サト

同じ行動はとっていないのですが、うちの子の場合3ヶ月から歯が生えてきて、ずいぶん早いな〜と思ってなんとなく検索すると自閉症の文字。
今はだいぶ治りましたが手首、足首をくるくる回す癖がありそれも自閉症って出てきました。
とにかく何か気になる行動調べたら全部自閉症って出てきますよね💦
うちはお座りもハイハイも9ヶ月の後半からようやくやり始めた感じでした。
私の想像でしかないですが、自閉症と診断された子が後から振り返ってみるとそういう行動があったってだけで、そういう行動していた子がみんな自閉症って意味ではないと思ってます😭