※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ハムスターを飼っている、飼ってきた方教えてください。1.マンションな…

ハムスターを飼っている、飼ってきた方教えてください。

1.マンションなどでかわれている方は、ハムちゃんが亡くなった時にどのようにしていますか?


2.子供がいる方はギャーギャーうるさかったり、走る音とか、泣き声とか、ストレスになると思いますか?
もし飼うならば、テレビから離れたところに置くつもりですが、それでも可哀想なのかと想像しています。

3.冷暖房代が跳ね上がったと感じますか?

4.何泊の旅行までならペットサービスを使わなくても大丈夫でしたか?(経験ある方)

5.寿命や病気だった、以外に急死したことはありますか?

6.希望しているハムちゃんの種類がいない場合、ペットショップやホームセンターなどで希望すると、取り寄せてくれるものでしょうか?


以上、とても気になっていて毎日忘れられないのに、ハムちゃんに申し訳ない気がして手が出ません。
あと、亡くなることに耐えられるのかと。

子供の頃にずっと飼っていて、20年くらい離れていました。
好きなのに、ある意味トラウマ?というか、亡くなることが怖いというか…
売れ残ったり、狭い回し車もないペットショップにいるよりもうちに来た方がマシなのかなとか思ったりもしています。

コメント

deleted user

長年3匹のハムスターを飼って居ました!
1.亡くなった時は火葬し、骨壷に入れています。今後、ペット用のお墓を建てれたらなと思っています。
2.子供がいるご家庭では触ったり音がストレスになり、急死率が高くなると感じています。
3.冷暖房代は特に跳ね上がりませんでした。ペットヒーターや保冷剤を使っていたので。
4.春の1泊半です。軽く掃除をした状態でペレットをてんこ盛り入れていました。季節によっても変わると思います💦
5.寒かったせいか、急死したことがあり凄く後悔しています。
6.私もジャンガリアンのパールホワイトが欲しくて、ペットショップの友達に連絡しましたが、動物を仕入れる際にその場所にいれば仕入れてくれるということ(友達だったので)でしたが、結局おらず自力で探しました。仕入れても様々な理由で必ず飼ってもらえるという確証はなく、やっぱり一つの命なので取り寄せは難しいかと思います。

私は数年かけてハムスターを飼ってきましたが、途中病気をすることもあったり、歯が伸び続けてしまい定期的に病院に通ったり、寿命3年の間に何度も悲しい思いをしました。悲しいですが寿命は短く長くても3年や4年。その度に喪失感を味わうのは正直もう辛いです。飼いたいな、幸せにしてあげたいな、と思っても最期のペットロスはとても耐え難いものです。まだ亡くなることに耐えられるか自信がない間は飼わない方が良いかと思います。ハムちゃんにも気持ちは伝染してしまう気がします。😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、今のところ飼うつもりはありません。
    どれだけ大変か、お金がかかるか、不安が尽きないかを情報収集し、デメリットばかり考えるように努めています。
    ありがとうございます。

    • 9月18日