※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なまちゃ
家族・旦那

パパが子供を外に連れ出すのが下手すぎて、イライラしてしまいます。最…

パパが子供を外に連れ出すのが下手すぎて、イライラしてしまいます。。。

最近の3歳8ヶ月の息子は朝から晩まで「ママがいい」「パパ嫌い」がひどく、下の子(6ヶ月)の世話もあるので私の息着く時がありません。

休日、パパが息子を外に連れ出そうとしてくれるのですが、

パパ:(トトロの)ネコバス売ってるとこに行こう
息子:行く!
パパ:ママは行かないよ。パパと二人きりだけど、いい?
息子:やだー!ママとがいいー!

となります。
側から聞くと、せっかくその気になってるんだから、なぜいちいち余計なこと言うの?!しかも、続きがあり、、

パパ:行っても、パパのお小遣いじゃネコバス買えないよ
息子:やだーー!買うー!
パパ:そんなワガママばっかり言うんだったら、行かないよ!

と。言い出しっぺのくせに、、、と腹が立って仕方ありません。

連日の私のワンオペに対して連れ出してくれようとする気持ちは分かりますが、毎回こんな感じで連れ出し方が下手すぎるのです。。。

以前も同じことがあり、一緒に反省して次はこうしようね、などとレクチャーするのですが、全く変わりません。

旦那さんも子供のような人なので、どの様にすると学習してくれるのか、、、


共感していただけたら嬉しいですし、何かアドバイスあればご教授願いたいです<(_ _)>

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

それは大人が言われてもイラッとしますね😂
じゃあ、ネコバス売ってるところ行こうって最初に言わなくていいですよね😂

  • なまちゃ

    なまちゃ

    本当そうなんです😂
    もっと考えてからしゃべれや〜!と私のボルテージが上がります😂

    • 9月20日
はじめてのママリ

なんかうちの夫も言いそうーーーって思いました🤣

イヤイヤ期や赤ちゃん返りのときはだいたい私がパパと仲良く話をしているところを見せたあとに「ねえねえ!今日パパが娘ちゃんだけ特別に公園に連れて行ってくれるって!!!」
ってまず気持ちを作ってから用意して送り出してからは頑張れーって感じにしてました!

ただ、パパ嫌い(も克服してほしいけど…)で嫌がるときは、下の子をパパに任せてちょっとその辺散歩するとか30分~1時間くらいのちょっとしたことですが上の子と二人だけで出かけたりして、その後にパパに任せたりすると落ち着いて出かけてくれたりもしてました☺️

  • なまちゃ

    なまちゃ

    気持ちの作り方、素晴らしいですね!初めに上の子と二人で出かけて、その後パパと、、、という流れも、無理強いしてなくて良いですよね✧✧これなら、パパも本腰を入れて誘い方に気をつけてくれそうな気がしました。参考になるアドバイスをありがとうございました😊

    • 9月20日
ニコル

商業施設に行くのはハードル高く感じるので、まずはママじゃなくてもお外に出るのが楽しい!って思わせるために、近くに散歩とか公園へ行くとかはどうでしょうか?🤔

ママもほんの30分でも下の子とゆっくりできれば気分も変わるので、まずはおやつ持ってお外でよ~っと声かけるだけでいいと思いますよ✨

  • なまちゃ

    なまちゃ

    今は出かけたい時間が暑くて、なかなか散歩や公園という選択肢にならないのが現状で、、、(家だけ??)
    でも「おやつ持ってお外でよ〜」良いですね!真似します☺️

    • 9月20日
ゆー

パパと一緒にネコバス売ってるところ行こう!だけで済む話ですよね😂😂
そしたらパパと一緒だといいことあるかも!って息子さんも思ってくれて今後も外出しやすくなりそうですが😂🙌
旦那さんに頑張って頑張ってもらいましょう🥹👏

  • なまちゃ

    なまちゃ

    そうなんです😂なので事前の打ち合わせが必要なのですが、打ち合わせしないと必ずこうなってしまい、、、てか学習しろーー!😂

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

なぜ言わなくても良い事を付け足してしまうんでしょうね😭

うちは子供に、パパと○○するの?行くの?良いねぇ✨
楽しんでおいで☺️と
良いね!、嬉しいね!、良かったね!などの
子供が言われて嬉しい(喜ぶ)言葉かけして子供のテンション上げて、パパとのお出かけは楽しいもの!と暗示をかけてました😂😂
そして、夫は子供に甘々なのでショッピングモール系に行くと何かしら買ったりガチャガチャさせたりしてくるので子供は喜んで着いて行くようになりました🤣

  • なまちゃ

    なまちゃ

    はじめてのママリ🔰さんのお声がけに、素直に反応するお子様が素晴らしい👏
    ガチャガチャが習慣になったら困る!と私なら夫を責めてしまうかもしれません、、、私の器の小ささも否めません。パパとの外出を楽しめる工夫も必要経費ですね!ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)"

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガチャガチャほど無駄なお金はないな…とは思いますが🤣
    パパと2人でのお出かけだけでしか出来ないものにしてしてしまえば毎週や毎日ではないので良いかな?と思ってます🙂
    我が子はジュースやお菓子はあまり好きではなくその辺にお金かからないので良いや!と思ってます😂😂笑

    • 9月21日
ままり

旦那さんが、ママが来ないことを息子さんに伝えたのは、以前に外出して途中で息子さんがママがいないことに気が付き大泣きしたとかではないんですかね?

その場合は連れ出す前に告知するのはわかりますが🙄
ネコバス買う買わないのくだりはちょっと理解できないですね💦💦

まだ下の子が小さいですし、息子さんは赤ちゃん返りかなと思います。
私はパパがお休みのときは下の子をお願いして、上の子と2人で児童館や公園に言ってました😊

  • なまちゃ

    なまちゃ

    「ママがいないことに気が付き大泣き」という経緯は特になく、思ったことを喋ってしまう性格なのであります😓しかし、パパの思いをそこまで思慮深く考えてあげられるなおさんはお優しいですね😌

    上の子と2人で出かける時間も、今の時期だからこそ大切にしたいと思います。ありがとうございました😊

    • 9月20日
4mama

我が家も旦那の声掛けヘッタクソでマイナスな言葉ばかり言うので聞いててイライラします(💢゚Д゚)
生後半年ならなまちゃさんがしんどくなければ下の子お願いしてみるのも手なのかなあと思いましたが旦那さん、難しいですかね?🥹

  • なまちゃ

    なまちゃ

    私が上の子といすぎて、私も上の子と離れる時間が少し欲しいんですよね😥パパもそれを分かって誘い出してくれるんだけど、、逆効果!😂
    やり方ちょっとずつ変えながら、修正図っていきます😂

    • 9月20日
  • 4mama

    4mama

    なるほどです!!
    そしたら下の子連れて出るとかですかね🤔
    私なら2人預けて1人時間がいいかも🤣🤣🤣

    • 9月20日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

紙に書いて貼ろう!!お子様にはパパが忘れん坊さんだから大事な事を書いてあるよ~と伝えておくとか😌

  • なまちゃ

    なまちゃ

    メモ!地味に効きますよね!
    やります😂

    • 9月20日
ままり

そんないろいろ言わなくても「パパとネコバス見に行こう〜」とかで済む話ですよね😂
子どもなんだし、行っても買えないとか余計な話いらない…
子どもが楽しんで外出られることを第一目標ってご主人がちゃんと理解することからですかね?

はじめてのママリ

うちの旦那も下手くそです🤣
娘の機嫌を損ねて、うだうだしているうちに、お昼になり、おやつの時間になり、やっぱ今日はやめようか!となります。
本当イライラしますよね〜🤣🤣🤣

うちは、旦那にイライラしすぎて、じゃあママと行こうか!と子ども2人連れて外出てます。
その間に家事全部やってもらって、普段できないところの掃除と、買い物も頼みます🤣笑

なまちゃ

共感していただけて、すごく嬉しいです😂1日の流れ、まさに同じです〜😂

家事をやってもらうくだりは、ママリさんの頼み方が上手なのだと思います〜。真似できるかな、、、

はじめてのママリ

下手くそな誘い方聞いてるだけで、めちゃくちゃイライラしますよね〜🥹

私は、家出るまでは、旦那と一切話さず。娘と楽しそうに準備して、パパにバイバイさせて。
家出た後にLINEで送ってますよ〜🤣

「食器洗いと、洗濯物干すの出来ずに出てしまったので、お願いします。
⚪︎時に帰るので、冷蔵庫にある〇〇とスーパーで〇〇を買ってご飯作っておいてください。
あと、ベランダが汚れてるので掃除お願いします。」
みたいな感じです。笑

  • なまちゃ

    なまちゃ

    素晴らしい〜👏無駄がない 笑
    外出してからLINEで具体的に伝えるのも良いですね☺️ベランダ〜のとこ笑ってしまいましたが😂そのくらい同等であれ!と思います。
    お陰様で気持ちが軽くなりました〜。どうもありがとうございました😊

    • 9月21日
ママリ

それは大人が言われてもイラっとする…
なら初めから言うなしってなります🤣

子供だけど、1人の人間として向き合って会話したら普通に遊べないですかね??

ma

うわ。。。🫢

うちの旦那そのものです 笑
娘ですが冒頭のやりとりまさに我が家で聞く会話です。

この下手くそ‼️

いつか言ってやりたい 笑

みゆあ🐰💜

ご主人は、固定休ですか?
土日休みとか。

それなら、土日どちらか息子さんが好きそうな習い事を始めてみるのはいかがですか?😊✨

習い事行き帰り、1時間程度やって
昼食べて来てくれたりしたら午前中離れて過ごせそうですし😌✨
息子くんが好きな習い事だったら、嫌がる事も少ないかなぁと。