※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K🔰
産婦人科・小児科

妊娠3ヶ月で、喉に痰がある感じがする。耳鼻科では痰はないと言われたが、症状が続く。同じ経験の方いますか?治療法はありますか?婦人科でもわからない状況。

妊娠3ヶ月です。
痰は耳鼻科で喉にはないと言われたのですが、
喉に痰が張りついてふさいでる感じがずっとするんです。

痰がないのにあるように感じます。

こんな症状の方いますか??

いた場合お薬などの処方ってありましたか??


婦人科の先生に言っても、
わからない的な話しかされず😓困ってます。。

コメント

まる

そのくらいの時期喉のつまり?が気になる事ありました!

当時調べたら喉つわりって出てきたんですけど当てはまりますか?
もしそうだったら病気ではないのでひたすら耐えるしかないと思います😭

  • K🔰

    K🔰

    今調べてみたのですが、喉に異物感でいうと、異物感が痰だとしたら、当てはまるのかなぁと、ただ痰が絡む感じ以外は喉が締められるとかいう感じはないんです😭。
    婦人科検診で聞いてもダメなら内科行ったほうがいいんでしょうか?

    • 9月18日
  • まる

    まる


    私も喉に異物感があって気になってたんですが数週間でいつの間にかなくなってました。
    我慢できるならもう少し様子を見てダメそうだったら耳鼻咽喉科はどうですか?

    • 9月18日
ゆみ

私は、今妊娠4ヶ月目ですが、3ヶ月目の時は、常に喉に痰がこびりついて苦しい感じがあり、ひたすらうがいをしたり、ティシュを使って吐き出してました。

私は、つわりもひどくて味覚障害も伴いました。

その時、色んな事を言っても産婦人科の先生は…。続くならば、内科と耳鼻科か受診してみてと同様の対応でした。

まだ、4ヶ月目でつわりで吐くこともありますが…。喉の痰の違和感は時々感じる程度になりました。

つわりのストレスやその他の生活のストレスなどでも、喉の閉塞感は生じるのではないかと思っています。

一人では、ないので…。慰めにしか今は感じられないと思いますが…。なんとか、乗りきりましょうね。

同じ悩みを抱えている人は、いますので!。

  • K🔰

    K🔰

    ありがとうございます😭色々調べると、咽喉頭異常感症かも?と思ってきました。。
    ストレスを悪阻やら何かしらで感じているのかもですね。
    お薬ではなく漢方ってネットに書いてあったので、粉飲めないなぁと😅

    内科か耳鼻科行ってみようかなぁ
    耳鼻科だと鼻からカメラが嫌で😭

    • 9月18日
  • ゆみ

    ゆみ


    私も、今もそうですが…。
    ネットで色々検索してます。
    安心したり、もっと不安になったり、自分に当てはまらなくて…うーんと悩んだり。

    器具を挿入される違和感いやですよね。分かります。

    耳鼻科に行かずに、喉の違和感がとれると良いですけどね。

    私は、よく考えると妊娠など関係なく何かで追い詰められると…。
    喉の閉塞感を感じた事がありました。
    なので、ストレスがかかると喉の閉塞感をより感じやすいのかもと思います。

    • 9月18日
ゆみ

追伸、薬の処方はありませんでした。

でも、咽頭の痰以外の生じるが生じるまたは、長引くようであれば他の疾患や感染症も考えられると思うので、受診された方が安心ですよね!。

早く、その違和感と苦痛から解放されますように!。

はじめてのママリ🔰

私もその頃から喉に違和感ありましたよー!
咳しても良くはならないから痰ではないのかなぁーと。
後期くらいまで続きましたが、そのうち無くなりました!