
コメント

rara
お子様、初めてのお熱でしたら、心配ですよね💦
食事もとれていて、水分もとれているなら、様子見で大丈夫だと思いますよ!
いつもより機嫌が悪くずっと泣いてる、水分とれない、ぐったりしてるとかなら救急で診てもらった方がよいかもしれませんが…

ももゆう
以前、小児科医の先生に高熱が出ても
食欲あって、水分もとって、おしっこもしてて、ぐったりした様子が無ければ2,3日様子見てから病院でも大丈夫です。と教わりました。
ですが、40度近くなると本人もつらくなると思うので、解熱剤があれば使った方がいいと思います😊
かわいい巾着袋に保冷剤いれると、人形感覚でそばに置いてくれるのでおすすめです☺️
-
🐼
そうなんですね、安心しました☺️
食欲も水分もとりあえず大丈夫そうです!おしっこもでてるし歩き回ってますw
保冷剤のやつやってみます!
ありがとうございます😊- 9月18日

やさき
お子さん大丈夫ですか?
🐼さんも看病ご苦労様です。
熱性けいれんや大量の嘔吐がないかぎりはあしたの受診でも大丈夫ですよ。
おすすめはねつがでたらどの時間に何度熱がでたか、その他の症状をメモした方がお医者さんには分かりやすいとおもいます。
とくに嘔吐や下痢は発生した回数やどんなときに発生したかで病名や処置のしかたがかわります。
あとは経口補水液やジュース(おすすめはりんごジュース)、ゼリーなども一応準備しといた方が食欲不振になったときに脱水状態を防ぐためにいいかなとおもいます。
-
🐼
嘔吐とか下痢は今のところないです!
なるほど、色々メモ残しておきます✍️
りんごジュースちょうどあったので飲ませようと思います!
色々とありがとうございます😊- 9月18日
-
やさき
あと夜間に症状がわるくなったりして受診しようかなやんだら#8000番に電話することをおすすめします
- 9月18日
-
🐼
そうなんですね!!
本当にありがとうございます🙇♀️
とても助かります!!- 9月18日
-
やさき
いえいえ!
初めてだと不安ですよね😫
気になることがあればママリでも看護師さんでもお医者さんでもたくさんきいちゃっていいんですよ☺️- 9月18日
-
🐼
はい😊
最初すごく焦りましたが皆さん色々教えてくださったのでとても安心しました☺️
ありがとうございます😊- 9月18日
🐼
そうなんですね、安心しました☺️
最初機嫌悪く泣き止まなかったんですけど抱いて居たら機嫌よくなって体とか頭は熱いですが今は歩き回ってますw